われ想う
INDEX|←|→
本日2戦目。野音でMUSICDAY。メインはインス―と氣志團。 ヘルマンとかゴメンな(苦笑)。でも、初めて生を観るので楽しみっすよ。 昨夜のKICKも大満足だったし、やっぱり音楽って凄い。 こんなヒネクレモノを感動させるんやから。
*******************************************************************
そして。 野音より帰宅。さぁ、何から書こうかね。 順番は、PROPO→氣志團→HERMANN H.&THE PEACEMAKERS→In the Soup。 何故か氣志團がトリだと思っていたので、この流れに驚く(笑)。 本命:インスー、裏バン:氣志團、大穴:ヘルマン、未知の世界:PROPOっていう構えで臨む。 したら。PROPOってCOILのヨースケさんのソロユニットなのね(笑)。ごめーん。 イベント1組目の登場で、持ち時間ラストにインストを持ってくる凄さに感服。 圧倒されて、思わず拍手だよ。潔くて、空気が締まった。ナイス。 で、氣志團ね。もうねぇ、むか〜し昔のてっぺいちゃん(米米)を見るようで、 いかがわしさの葛折り(←何じゃいそら)って感じで良かったです。 6日のAXワンマンに向けて、よいウォーミングアップになりやンした。 ヘルマン。ごめん。疲れただけ。やればやるだけ、引きまくった。 音云々以前に、私はバンドの持つ距離感に重点を置きます。 視野狭窄なバンドは、それを好きな人たちにしか、楽しさって伝わらないよ。 野音て3000入るんだよね。置いてけぼりが、いっっっっっっっぱいおったぞ。 前が↑こんな感じだったので(苦笑)、インスーが音を出した瞬間、泣きそうでした。 己の膿や腐った部分が剪定されるよ、「風の子」聴くと。「風の子」を浴びるとね。 「気持ちええねぇ」っていう中尾諭介の言葉に、すべてが表されている。その通り。
今日はMACHINEGUNSさん、名古屋だね―。 名阪さ―きっちょ(笑)大成功ですように。
|