われ想う
INDEX|←|→
『お師匠様、降臨』
そげな感じっす。 宗教くさいけど(苦笑)、そんなぐらい凄かったっす。 BUCK-TICK TOUR『WARP DAYS』5.17.大阪厚生年金会館。 ひとまず、LIST上げときます。おそらく・・・これで合ってるハズ(苦笑)。
疾風のブレードランナー 21st Cherry Boy 薔薇色の日々 WARP DAY TRIGGER 謝肉祭 -カーニバル- GHOST DOWN 君のヴァニラ MY FUNNY VALENTINE 極東より愛を込めて Long Distance Call Brilliant ICONOCLASM Baby, I want you 王国 Kingdom come 〜EC 1〜 太陽ニ殺サレタ 唄 〜EC 2〜 NATIONAL MEDIA BOYS Ashu-ra
あぁ・・・思い出しただけで感動する(涙)。 「もう1回演るから、すぐさま来い」って言われても、絶対行く(只今酔っ払い+午前2時過ぎ)。 ちょっと音が割れてた気がするけど、それをかき消すぐらいの超絶照明があるからね。 BUCK-TICKの照明って、芸術の域に入ってると思う。
私にとっては、いつまでたっても「理想中の理想」なバンド。 デビュー前メンバーが「あなた達5人は、☆のそれぞれの頂点」て言われたらしいけど、 ほんと、その通り。今回、3F前寄りで観てて思った。 メンバー間の空間・精神両方ともに、☆のフォーメーションが崩れない。 一人が前に出て空間(二次元でも三次元でも)ができると、そこに一人が入る。 一人が光になったら、すかさずもう一人が影として立つ。 それが、本能的にできている・・・って言うか。 他の誰でもなく、「この5人」だから続いているんだろうな、という。 出会うべくして出会ったメンバー「かも」でなく、「なんだ」の確信みたいな。 どのバンド取っても、そうなんだけどさ。強烈に思ったワケです。 そんな5人の空気が、とっても心地よい。ワタクシの原点、再確認。
選曲は、個人的BEST『狂ッタ太陽』からの2曲(MY FUNNY VALENTINE,太陽ニ殺サレタ)!! そして「ICONOCLASM」「NATIONAL MEDIA BOYS」辺りの、古いメンツ(笑)が たいへん嬉しゅうございました。 約1年半振りのLIVE出席だったのに、 当然の如く、手が動いたり、声が出たりするのには笑えた(苦笑)。 カラダに染み込んでしまっているのですねぇ。しみじみ。
座席位置の関係で、ヒデちゃんとユータくんは絶景だったんですが他3名が見づらい。 最初ヒデちゃん、サングラスかけてた・・・? 友達が持参した100倍望遠鏡(爆)でチラッとは見たんだけど・・・。 駄目ね、へなちょこ睦月ですから、そんな近距離(に見える)のヒデヒコさんは駄目です。 ったく、格好よすぎんだよ。 衣装がまた。忍者みたいな気がしないでもないけど(苦笑)。 「長い腕が確認できるノースリーブ」に「エロさを醸し出すシースルー(黒)」が 相まって・・・・・・ねぇ・・・・・・・・・(妄想開始)。はぁぁぁぁぁぁ。 次は来月6.16のN.K.です。今度は今井くん側♪
終了後、泊めて貰う友達(EX.マシンガー:苦笑)にしみじみ言われた。
ヒデくん男前やなぁ。大人で、和顔で、犬口で。スタイルも完璧好みやろ。 好きになるんわかるわ〜。ギターも上手いしなぁ。 SYPANに吉井足して2で割ったら、ヒデくんになりそやもん。 ヒデくんやったら、人生半分以上ファンて理由も納得いく。「基本」て感じやし。 睦月ちゃん、なんでNOISYなん?
答えに窮する睦月であった・・・。 ごみ〜ん、のいさん。
|