われ想う
INDEX


2002年05月19日(日) 城みちるかよ。

本日、帰京でっす。休みはアッと言う間だねぇ(涙)。
昨夜、翌日仕事だという友達2名を巻き込み、明け方4時近くまで飲み倒す(苦笑)。
「大阪に来る機会があまりないから、来たときにはトコトンまでヤる」
というのがこの夜のスローガンだった、らしい。先に言ってよ(笑)。
持参の氣志團ビデオと、約束通り『こーじ・あんどー』DVDと、DASEIN・DVDのJOEアングル。
以上が酒のツマミでした。身体に悪そうなのも混ざってますねー。
もともと米米ファンの2名(現ザイナー)なので、氣志團は案の定ハマった様子。ぐふふ。
『こーじ・あんどー』DVDはねぇ・・・・・・私は良かったんだけど・・・・・・、
あんちゃんファンが「あんちゃんのDVD」として観るのはどーだろう(苦笑)。
インタビュアーのいさんは、「ちまっ」としてて可愛かったどえす♪
それに、二人が仲良くしてるの見るの好きなんさ。ちょっと音楽的なマジメ話も聞けたし。
やっと、のいメガネも見慣れてきたよ(←以前のツーポイントが好きだった奴)。
しかも「超・素顔」だったしねっっっ。可愛いよぉ。でれでれ。
そしてココでも
「ほんまにコレ(のい)でいーのか。あんなに格好いい星野英彦がおるのに」
と四方八方から責め立てられる(苦笑)。いいのっ。
例のあんちゃん宅映像。
「あんちゃんが開けたクローゼットからは、エプロン姿のすっしーが出て来る」
に5000点。さらに倍。
ダーのJOEマルチアングルは、あまり記憶にありません。何故かって? 逝っていたから。
「存在」の左サイドから撮してる分。これ、私の葬式に流して下さい。←バカ
調子に乗ってラルクの『眠りによせて』とかまで観ちまったよ。
あぁ、音楽シーンが良質だったあの頃・・・。

帰宅。メールチェック。
MACHINEGUNSの本年度後半TOURが決まったそうな。
『イルカニノッタアブラゼミ』
・・・・・・ったく、いつもいつもどの面さげてこんだけドアホなタイトルを考えるんじゃあっっっっ。
ここまできたら、漢字表記にして戴きたいですね。
『海豚に乗った油蝉』。おら、おっさんら、ここまでやってみい。

週末の大阪遠征、有終の美で飾れると思ったのに・・・おろろーん。
しかし。「どれだけ土曜のLIVE日程があるか」に期待する私もアリ。天の邪鬼。


睦月 |MAILMy登録