音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
2003年11月16日(日) |
ハックルベリーフィン@渋谷CLUB QUATTRO |
君は、今夜のハックルを見たか?? 見ないと絶対損だったよ、今日のハックルは!! ほんとみんなに(いったい誰に・・)見せてあげたかったよ。 だって、今までで最高のライブだったよ、ほんと。 楽曲の良さはそのままに、ROCKなハックルを見ることができました。
クアトロは思っていたより、人がたくさん入っていて、 うれしいと同時に、「千葉にも来いよ!ファンたち、もう!」ってな感じ。 だって、千葉の時は結構スカスカしてて寂しかったんだよ。 でもハックルは「いっぱい来てくれてありがとう――」って 言ってくれてたんだよ(泣) そんなこんなでファンがいっぱいだったため、SEから大盛り上がり。 あの曲いいよね。ハックルにぴったりで大好きさ。なんていう曲か知りたいです。
1曲目は前と同じで「STAND」でした。 あとはねー、正直曲順覚えてません(笑) それくらい楽しかったのよ。 結構前の方のはじ君前(真ん真ん中ね)で見てたため、 あんまり暴れると、後ろの人に悪いなぁとは思っていたんだけど、 結局いっぱい踊ってしまいました。我慢できませんでした。 まず、印象的だったのは「アクアラング」。 この曲、ライブで聴いたことあったか?? 「STAND!」の曲達よりもかわいらしい曲調なんだけど、今のハックル調に きちんとなっていて、とてもよかったです。 照明も海にいるような感じでゆらゆらしていて気持ちよかった〜。 MCでは大分ライブの後に、サク君が佐賀のおばあちゃんの家に 電車で行ったという話しをしてくれました。 もう、こんなところもハックルっぽくって、感激よ、私は。 だって、おばあちゃん家だよ!かわいいよ〜(すみません…) そして、その後は電車にちなんで「夜行列車」!! これも久しぶりだよー。CDよりダイナミックでした。大好き☆ 後はやはり、「パークライフ」。この曲は何度ライブで聴いても泣きそうです。 この曲があったから、今の私がいるといっても過言ではない! 背中を押してくれてありがとう。
新曲も2曲やってくれました。 1曲はQueでもやってくれた“夢落ち”の曲。 (君と旅に行こうっていうサビなんだけど、 結局は休みには予定が入ってしまう…という内容) この曲はハックル、腕を上げたな!!っていう素敵な曲です。 曲調は素敵かわからんけど。(いい意味でね) 新しいんです。いいんです。早くリリースして欲しいです。 もう1曲は、1月にリリースされるという「あかね」。 これはリズムからいうとハリケーンタイプでした。 サク君のギターと2番のサビ後のメロとはじ君のコーラス (改めて気がついたけど、はじ君はもりほんとうまいっ) はいいなぁと思ったけど、あとは私的にはう〜んという印象。 これだったら「パークライフ」とか「グライダー」を シングルで切ってくれたほうがいいよう。(わがまま) でもシングルだと、やはり勢いとかも大事だろうからこうなっちゃうのかしら。 でもCDで聴いたら印象変わるかもしれないので楽しみにしてます。 カップリングは是非“夢落ち”で!!
本編ラスト間近にはなんと!さすが最終日!というトランペット&トロンボーンの ホーン隊が登場。まさか、こういううれしい演出は想像しておりませんでした。 ホーン隊が出たらやるっきゃないでしょ!と「青春ボディーブロー」!! これはもうすっごいうれしかった!いつもはちょっとさびしい(すまん) 間奏部分もここで来てっていうところでホーン隊のお二人が、 来ること、来ること。 「青春ボディーブロー」シングルバージョンここに完成したり。でした。 続いては、やはり「純情ラプソディー」。 これもホーンはいっているもんね、CD。 千葉では恥ずかしくてできなかった掛け合いも思いっきりやりましたよ、 ホォホっ。 「飲んだくれてやるぜぇ―」がたまりませんよ、大好き。 大盛り上がりのうちに本編ラストは「グライダー」! あー、久々にライブで汗をかかせていただきました。 私のライブで笑っている度(ガハガハじゃないよ)はハックルがダントツです。 だって、見ているだけで、いや、聴いているだけで(目を閉じててもいいくらい) 幸せなんだもん。ハックルのライブで楽しめなかったことはいままでないですもの。 そして幸せはアンコールへと続く→→
アンコールはやってくれるとは思ってなかった「夏のドライブ」! この曲ずるいよね〜。だってお腹〜がすいて〜きた〜よ♪だよ! (そこだけ抜き取るなよ)でもいいんだよねー。 お約束のあの場面では、サク君とはじ君の二人のバトルもあり。 サク君曰く「これやってるときが一番楽しいんだよね〜」だそう。 私もこれ見てるときが一番楽しいよっっ。 そして今日お気に入りの一言、「俺ってやらしーんだよねー」(爆笑)のあと “甘いくちづけ〜”でした☆
「夏のドライブ」が終わったあと、ハックルはいったん下がりましたが これで終わるはずもなく、ダブルアンコールに答えてくれました。 「さよなら影法師」やってくれるかな〜とちょっと期待しておりましたが、 ここは「夕暮れの風」で締め。ここまでの楽しさ爆発ライブとは違う、 力強いけど切ない演奏を聴かせてくれました。 しんみりというか、じーんときてこれまた涙がにじみました。
ハックルはCDだけ聴いていると素朴なかわいい印象だけど、 ライブはロックだよ! そして何かをいつもくれる。もっとみんなに聴いて欲しい。 そのためにもこれからもたくさんいい曲書いて、いいライブをしてください!!!
はみだしMC(ほぼたけ兄スペシャル) ・ツアー中に大分で行った温泉が、たけ兄にとっては人生で 一番いい温泉だったらしい。 ・温泉で食べた団子汁がおいしかったらしい。 ・フェリーでの移動中にはメンバー3人で大貧民(かわいい…)をやったが、 たけ兄は酔ってしまって最後までできなかったらしい。 ・そんなたけ兄はホテル(あれ?フェリーだっけ?)に財布を忘れたらしい。 ・車でツアーを周ったら、走行距離が1万キロを超えたらしい。すごい! ・アンコールでスタンドTシャツに着替えた3人。 サク君&はじ君は白、たけ兄は紺を着用。たけ兄は 「知ってる?この色は引き締まって見えるんだよ!」自分で言っちゃダメ。 ・話の間に「〜でさ」を連発してみんなに笑われたたけ兄。 なんとか「さ」を言わないように「でね」などを頑張って使い、 さらにみんなの笑いを誘っておりました。
|