音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2004年02月25日(水) GRAPEVINE@SHIBUYA-AX

さて、AX2日目。
昨晩は買って帰ったパンフレットを早く寝ればいいのに全部読んでしまい、
あぁ、寝不足。
そして昨日の疲れと仕事中に重いものを持ったのとで体が痛い(苦笑)
足は重たいは、背中は痛いはで、入場してから始まるまでの待ち時間が
つらかった。
そんな訳で、最初は西川さん前4列目くらいにつけるが、前のドアの辺まで
後退してみた。まぁ、始まったら、ドア周辺にいた人たちがぐぁーっと入ってきて
前まで行っちゃったんですけどね。

パンフレットはねぇ、読んで改めてリーダー脱退周辺の深刻さやつらさを
感じました。いや、大変な決断だったことはもちろんわかっていたけど、
メンバー本人達からではなく、身近な人から語られたそれは想像以上でした。
だって、メンバーはそんなに重そうに語らなかったでしょ。
それがバインなんだろうけど。
ほんとに弾けなくなってしまって、フレーズだけリーダーが考えて根岸さんが
弾いたことや、「CIRCURATOR」は根岸さんがリーダー以上にリーダーっぽく
なるように考えていたことや(だから3人の作品ではあったけれど、
抵抗がなかったのかも知れない。むしろ、大好きだし)、
復活後もバンドの状況は楽観的ではなかったこと…。
それを乗り越えてきたからバインの今があり、リーダーの今がある…。

そんなことを考えてライブに臨みました。

本編のセットリストは1日目と変わらず。
でも、メンバーの表情がはっきり見える位置にいたおかげで、一曲目から
もの凄い楽しんで見れました。今日もフロント3人は、シャツ、後ろの亀ちゃん&
高野さんはTシャツでした。田中君はまぶしく白、西川さんは細かいチェック
だったけ?
それにしてもギター弾いている時の西川さんはたまらないよねー(笑)
半開きの口とか、歪んだ口元とかさぁ。
それを見て楽しそうな田中君も楽しそうだ。
そして、2人が向かい合ってギターを弾く場面もあり、微笑ましく拝見しました!

今日もね、「SEA」から「愁眠」が良かった!
しかし、疲れているため「SEA」では気持ちが良くて寝そうになってしまった…

あとは、やはり「11%MISTAKE」ですよ!!
今日も大爆笑してしまった、西川さんに(笑)大爆笑していたら田中君も
笑っていた。あぁ、もっと歌って、西川さん!!

後半「BLUE BACK」からの盛り上がりは昨日と同様。いや、それ以上。
舞台の袖でローディーさんも踊っていたよ。
亀ちゃんも笑っていて楽しそうでした。
このときは、前のほうにいたからか、全体がそうだったのかわかんないけど、
暑かったねぇ。メンバーも汗ぐっしょりで本編終了した時には、西川さんも
ぐったりしてそうだった。そしてちょこんとおじぎをして一時退場。

アンコールは昨日と同様、田中君の「じゃぁ、懐かシングル」という言葉で
スタート。でも、今日は「スロウ」でした。わぁぁぁぁぁ
「スロウ」は今のバインとはモードがちょっと違うようにも思えるけど、
やはり大事な曲です。無条件。
2曲目・3曲目は昨日と同じ。今日も亀ちゃんは「SOUL FOUNDATION」で
歌ってませんでした。残念。DVDまた見よ。

会場が熱い空気を帯びたまま東京2DAYS終了。
かいた汗とともに疲れや、いろんな思いもぶっ飛んだ。
アルバムあんまり聴かなくなっても、いろいろ考えてもやはりバインはバインだ。
これこそ、私のLifework。
NKホールでは更に大変なことになっていることを期待します。


ましゅ |MAIL

My追加