音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
本日は、早稲田大学に知り合いの子が出演するミュージカルを見に行ってきた。 早めに家をでて、歩いて行こうと思っていたのだが、起きたら始まる 1時間半前。うわっ、ぎりぎりじゃんっってことで、敢え無く電車を乗り継いで 行く。最近休みの日はこんなんばっかりですね。あー。
急いで行ったら、余裕で到着。会場である学生会館を探す。 ・・・しかし、なんと、目指していたのと違うキャンパスでした。あー。 またもや急いで文学部のキャンパスへ移動。何とか間に合いました。 それにしてもでっかい大学はすごいなぁ。たくさん校舎があって。 学生会館なんて、ガラス張りでめちゃめちゃきれいで、 セブンイレブンもあったよ。うちの大学なんて、正門から裏門まですぐだったよ。
まぁ、それはいいとして、ミュージカル。 はっきり言って、最初は見ていて恥ずかしかった。 だって、ほんとにいきなり歌うし、スーツ着てる人が踊っちゃうしさー。 でもお話が現代のもので、テーマもわかりやすかったのでおもしろく見ました。 小劇場系の今まで見に行ったお芝居(全て知り合いの人が出演したので行った) は、難しい内容のものが多かったので今回はすんなりお話が入ってきて よかったなぁ。 私の知り合いの子は出演はもちろん、使われている曲を全て作曲、音楽監督も しているそうだ。すごいなぁ。尊敬するよ。自分がクリエイティブなことが できないので特に。 出演者の方々も目がキラキラしていて、歌も体育会系並みに練習していたという だけあって、迫力ありましたよ。 さわやかに頑張る大学生を見て私もさわやかな気分になった。 下泉さん、4年間お疲れ様でした!
帰りは歩いて帰る。さわやかに。でも寒かったよー。早く暖かくなってくれ!!
|