音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
2004年06月27日(日) |
やるべきことはお早めに |
えー、昨日は早めに起きて仕事をするつもりが、 いつものように起きられず、昼ごろ起床。
2時から渋谷のタワレコでメレンゲのインストアライブがあったため、 何もできないまま、すぐに出かけました。
タワレコのステージワンで見るライブは久々だった。 いつも券もらっても、予定が合わなくて行けなかったんだもん。 ハックルとか、スネオとか、スナッパーズとか。 なので、この前ライブを見たのは、 おそらくヨーグルトプーではないかと思う。 な、懐かしい…。いつの話だろう。 メレンゲのライブは、30分強と短かったけれど、この日も見ごたえあった。 この前も書いたけど、力強さとバンドの繋がりが見るたびに増してる。 そして、聴いてて痛かった。 今、ライブを何回見ても一番飽きない存在はメレンゲだと思った。 詳しくは、レポに書くつもりです。 (ここで宣言しておいて、自分に宿題を課している)
ライブ終了後に、タワレコをぶらぶら。 ここんとこ、お金があんまりないから、 レコード屋に近づかないようにしていたのですよ。 が、ライブを見て気持ちが大きくなったため、財布の紐が緩んでしまった… アナログフィッシュも、LOST IN TIMEも、欲しかったし、 視聴してみたらランクヘッドやストレイテナーも良いではないか! でも結局買ったのは、キリンジのワーナー時代のベストと、 Gashの1000枚限定マキシ。(と森田恭子さん編集の雑誌) 結局限定に惹かれたのではないかといううわさ。 キリンジも初回限定でDVDついてましたしね。 キリンジなんて、「3」以降はほぼ持ってるんだから、 自分で編集すればいいじゃん、とも思うのだがねー。 この前、スネオのライブに行ったときに キリンジのフライヤーをもらいまして、 キリンジのお二人と、藤井隆の対談が掲載されてたのです。 そこで一気に気持ちがキリンジに(笑) まぁ、そんなわけ(どんなわけだ)で購入したのでした。
夕方からは、高校時代の友人たちと麻布十番でご飯。イタリアン。 2年ぶりくらいに会う子もいましたが、懐かしいというより、 会った瞬間に、会えなかった時間を忘れてしまうような感じだった。 不思議だねぇ。 ゆっくり話して、おいしいご飯を食べて楽しかった。 今度はバスケも行かないとなー。
12時前くらいに家に着いて、やっと仕事を始めて4時過ぎにいったん寝る。 昼前に起きて夕方までまた仕事して、夕飯食べて、夜も終わらないから またやって、今に至る。 変な時間に起きたり寝たりしてるから、頭の働きが変。 文章も変。パソコンも遅い! もー明日は月曜日だ。
|