音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2005年01月23日(日) 2005年初 新たなバンドを好きになる

昨日はバスケの帰りにタワレコに寄ってみた。
サンボマスターの新譜を買おうと思って。
しかし視聴しようにも視聴機の前は人でいっぱい、なんとなく買うのを見送った。
代わりに買ってきたのがセカイイチのアルバム「今日あの橋の向こうまで」と
シングル「ふりだしの歌」。
セカイイチはね、たぶん去年の春くらいからCD買おうかな、どうしようかなと思ってて買ってなかったんだよね。
ライブも行きたいと思いつつ、結局仕事で機会を逃す。

それで、去年のQueの年越しでやっとライブが見れたのですよ!
弱めの泣きメロギターロックを想像してたら、全然違った。
まず演奏が良い!どっしりして落ち着いてる。
そして歌がものすごいうまい!
味があって、へたうまでとかじゃなく(私はへたうまが好きだけど)、
正統派なうまさ。曲も歌い上げるメロウ曲からほのぼの系までジャンルが幅広い。
こりゃ、CD買わないと!と思った大晦日だったのです。

昨日それをやっと思い出して(遅い)購入。
これがねー、良いですよ!そりゃ、カウントダウンジャパンにも出るさって感じ。
ボーカルが圧倒的にうまい。そして良い意味でうまさをひけらかしてない。
曲によっては切なさもあるけど、大きく感じるのは温かさかなぁ。
曲は「聞いてますか お月様?」と「シルクハット」と「ふりだしの歌」が
今のところお気に入り。
今日は会社にいる間も、電車も今もずっと聞きっぱなし。
あと何日かは続くことでしょう。

セカイイチのオフィシャルHPをのぞいてみたらボーカルの岩崎さんが、
4つくらい年下でした。ショック(苦笑)
でも、メンバーのうち二人が同じくらいの年だったのでちょっとほっとした。
なんとなく。


ましゅ |MAIL

My追加