音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2005年04月23日(土) キャプテンストライダム@渋谷CLUB QUATTRO

怒涛の1週間を終え、ほっと一息。
1日中寝ていたいところだけど、スニーカーを買いに池袋へ。
ずっと履いてたオールスターの底が抜けちゃったので新しいのを買いに。
いつも行ってたすずちゅうで「TOPPER」のスニーカー購入。
ブラジル産らしい。
今までずっとオールスターばっかり履いてたので新鮮さを求めてみた。
早く汚くなって馴染んでくるといいな。

引き続き池袋でぶらぶらする。
池袋はやっぱり落ち着く。
渋谷に比べて、とにかく人が少なくて動きやすい。
あんまり駅から移動しなくてもいろんなものが見れる。
(慣れてるからそう感じるだけかもしれんが・・・)
そしてお店は春物、かわいいもの、きれいなものがあふれててくらくらした。
西口でご飯食べてたら、ふいに前住んでたところに帰りそうになった。
あぶないあぶない。

夕方からはキャプテンストライダムを見に、渋谷へ。
たまたま最近気になってて、たまたまワンマンがあったから来てみたものの、
予備知識はラジオで聴いてる「マウンテン・ア・ゴーゴー・ツー」と
「流星オールナイト」、それと年末にQueで見たイベントのみ。
こんな初心者がワンマン来てしまっていいものかと不安になってしまった。

そんなこと思いつつ、開演。
やっぱり、知らない曲ばっかり(当たり前)のため、この曲が聴きて
わー、うれしい、とかはない。
それでもキャプスト好きだーって思いでいっぱいなお客さんの熱い空気に
乗せられて、私も楽しく見れました。
お客さんは、意外と男の子が多くてびっくりした。
男4:女6くらいだったと思う。

冒頭のMCではこの熱いのに長袖のジャケットを着ていたボーカル永友さんが
「長袖大好き永友です。永友の永は長袖のながです」
続いてドラムの菊住さん「いつも同じ服の菊住です」
ベースの梅田さん「海パン大好き梅田です」(水泳部だったそうだ)
と自己紹介。
決しておしゃべり上手そうじゃないけど、おもしろい。
普通だけど、なんか微笑ましい。
この「普通そうなんだけど、○○○」っていうのが、今日ワンマン見てて
良く感じたことだったなー。

演奏がすっごくうまいわけじゃないけど、伝わってくる。
聴いてて熱狂、とか、切な過ぎる、とか、泣きそう、っていう圧倒的な
感情はないけれど、好きだなぁとか。
全ては曲の力と3人のコンビネーションだろうか。
ギターソロになると、ここだとばかりにステージ中央に出てくる永友さん、
すごい顔して、でも楽しそうにドラムを叩く菊住さん(音でかい)、
そして意外と筋肉質そうな梅田さん。
(もっとぽっちゃりしてるかと思ってた)
まだ、つかめない、キャプテンストライダム。

ライブ前半は、日本的な音階のメロディーに、
音のでかいドンドコ言うドラム(和太鼓のようだった)、
それに変な歌詞が耳に残って、なんだこれ、なんだこれ?って感じだった。
「エンヤートット、エンヤートット」
(「舟」という曲。舟を漕ぐアクションつき)や
「飯を食うー」や「廊下に立ってろー」。
前半は探るというか、わりと冷静に見てました。

このままだとキャプストはもう見に来ないかなーと、思っていた後半。
しかし、ラスト3曲できた!
「流星オールナイト」から1曲はさんでラストの
「マウンテン・ア・ゴーゴー・ツー」、良かった。
いい意味でお茶の間的で、青いばかりのギターロックとは一線を画した
キャプストの実力を見た、って感じ。
「マウンテン・ア・ゴーゴー・ツー」は当たり前のように場内大合唱だった。
ヤマのように見えるー

そして、アンコール。
メンバーが暴れまわるインスト曲を終え、
「ギターの弦が切れちゃった」と、永友さん。
ギターの弦を張り替えている間、急遽弾き語り、
しかも今日朝できたばかりという新曲を披露してくれることに。
菊住さん、梅田さんもまだ知らない、ということで
二人もステージのすみっこに座ってお客さんと一緒に聴く。
これはねー、しみじみでしたよ。ツアーをまわってできたと言うこの曲。
ギターもコードを弾くだけのシンプルな演奏だったけど、
それがまたほんとに出来立てなんだな、と感じられて
聴かせてくれたことがうれしかった。
メンバーも
「良い曲じゃん、次はバンドでね、またクアトロでできるといいね」
って言ってました。
再びバンドで1曲披露。
お客さんとメンバー3人が一緒になって、家族的なあったかい雰囲気を
感じるライブだったなー。

アンコールが終わってメンバーがステージから下がっても、
お客さんの拍手は続く。
ツアー最終日だからもう一回出てくるかな、
と思って私も帰らず待ってみる。
すると、再び3人登場。
「もう、みんな分かってるかと思いますが、
最後は一本締めで締めたいと思います」と永友さん。
ライブで一本締めかよ!(笑)これ、恒例らしいです。
最後までイメージ通りでおもしろかった。
みんなで拍手して締め。
帰りは来場記念のえんぴつ(なぜ?)をもらい、タワレコに寄って
早速キャプストのアルバムを買って帰る。

またもやライブに行きたいバンドが増えてしまった。
次は勉強して臨みたいと思います。


ましゅ |MAIL

My追加