音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2005年06月03日(金) マイブーム直太郎

今週ももう終わり。1日1日は長くて苦しい感じが
(帰りたいけど終わらなくて帰れない感)あるけど、1週間でみるとすごく早い。

前回、最近のマイラジはつまんない、と書いてしまいましたが、決して
そんなことないです。結構おもしろいです。
確かに、家帰って聴くのはなくなったけど。
この前は煮詰まってたから、マイラジに八つ当たりしたかった(?)のだね。

好きなのはカエラちゃんの日と、トータスさんの日。
あと、意外にも森山直太郎の金曜日が一番おもしろい。
特に御徒町さんとの掛けあいが。
歌の世界からは想像できない、くだらない会話がステキ。
「ダバディダバディ」とかコーナーも秀逸。
頑張れ、直太郎。これからもマイラジを盛り上げてくれ!
そういえば、直太郎さんは坊主にしたらしいですね。
見たい・・・

最近、良い意味の“くだらなさ”がすごく好きだ。
時間や労力をおしまずくだらないことをやってる人は素晴らしいと思う。
Milco.こと菅原君とか。
MIlco.のサイト内のコーナー「金科玉条」は是非見ていただきたい)
焼きそば食べ比べとかなかなかできないよ。

そんなこんなで明日はダブルオーテレサのワンマン。
サイトを覗きにいったら植木さんの日記にいいことば発見。

「何も考えずにただ笑いに来て下さい。泣きに来て下さい。
そしたら後は俺達がなんとかするから。
でもTシャツの替えは用意した方が良い。」
(引用すみません)

笑いたい、泣きたい。あとは任せた。



ましゅ |MAIL

My追加