音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
雨が降ったりやんだりの3連休。終わってしまったね。早かった。
1日目> 会社に行く。滞在時間わずか3時間。 やれば終わる仕事をひたすらやる。 他にもやることあったけど、とりあえず今日はこの辺で、と帰る。 自由が丘をまわって帰ったら、なんだかお祭りをやっていたようで、 いろんな出店が出ていた。 鳥の焼いたのやパスタや後は普通にたこやきとか。 ビールやワインも売っていて、ものすごく飲み食いしたかったが、 そこらで一人で飲み食いする勇気が無かったのであきらめる。 夕方から高校の部活仲間の結婚パーティーへ。 会場のレストランがぎゅうぎゅうになるほどの人が集まっていて、 身動きが取れないほどだった。 高校の同級生である新郎も、集まった人々も2〜3ヶ月に1回は会っている 人々なので、特に新鮮さもなく(笑) その中で一人、男バスマネだった子が2歳になる息子を連れて参加しており、 この子が大注目の的だった。 もー、大人しくて、それでいて無邪気でかわいいことかわいいこと。 会場が混んでいて、あまり主役の近くに行けなかったので、 その分みんな、この子に遊んでもらっていたような。 あんな良い子に育ててえらいよ、マネージャー!!
新郎とは高校の頃は隣で部活はやっていたものの、 全然しゃべったことが無かった。 クラスも遠かったし。 それがここ最近に来て、またバスケを通して交流があって、 そして結婚式の2次会に呼んでもらえる、というのはうれしい出来事だった。 永遠の少年のような新郎と美人できりっとした奥さんの2ショット、 素敵だったな。 末永くお幸せに。
2日目> 昼から仕事に行く。 昨日はオールしなくてよかった、と思う。(一部の人々は帰らなかった) 帰ってきても、起きれたの昼だし。 たった1500字程度の原稿を書くのに4時間くらいかかる。 他にも仕事はあったけど、飽きたので(これだから仕事が終わらない)7時ごろ帰る。 久々に2駅分歩いたら、秋の少し冷たい空気が気持ちよかった。
3日目> 仕事に今日は行かないと決めてだらだら過ごす。 かといってやることもなく。 だったら仕事をすればいいのだが、やりたくなく。 雨だから洗濯も大々的にはできず。自転車で出かけることもできず。 SAKUSAKUのビデオ見たり、本読んだり。 最近聴いてなかったのを含めていろいろなCD聴いたり。
安藤裕子「Middle Tempo Magic」 the ARROWS「昨日 今日 トゥモロー」 音速ライン「うたかた」 キリンジ「3」 くるり「赤い電車」 セカイイチ「今日あの橋の向こうまで」 キャプテンストライダム「流星オールナイト」 Polaris「Polaris」
うとうとしながら聴いたPolarisの「光と影」が最高だった。
|