音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
だめな時ほど日記が書きたい私です。 今日も仕事が終わらないー。 身が入らないー。 風邪ひいてるせいか、なんなのか。 上司にも泣き言を言ってばかりであった。 そんな私に比べて先輩は、文句一つ言わず、黙々黙々と作業を続け、 いつの真にやら仕事が上がっている、という人である。 それを隣で見てると、恥ずかしいです。 はー。私って何なの。まったく。
明日は大学の時に所属していたサークルの30周年記念パーティなるものが ある。 30周年て! 地味なバトミントンサークルながら脈々と続いてきたのね。 しかし、久々に友達や後輩・先輩には会いたいけど、 いっぱい人がいるところに行く元気がない・・・ きっと100人とかそれ以上人がいるだろうしなぁ。 それまでに仕事を終わらす自信もなし。
森山直太朗さんがマイラジで椿屋四重奏をかけていたよ。 ミュージックステーションやらスペシャの番組やらで共演したらしい。 椿屋は、あの中田さんの歌い方がだめで(昔のビジュアルバンド風) 苦手だ!と決めつけていたバンド。 しかし、最近聴く曲はなかなかいいです。柔らかめで。 それにしても中田さんが男前になってく様子にはびっくりする。 短髪の時はただのお兄ちゃん風だったのに、今やねぇ。 下北系(でいいのか?)では珍しいジャンル(?)ですね。 またイベントで見てみたいな。
|