音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
2005年11月19日(土) |
SATURDAY NIGHT R&R SHOW@新宿LOFT |
昨日、風邪薬飲んであったかくしたらだいぶ良くなってきた。 のどの痛みと鼻水。 寝る前の風邪薬いいですね。 完璧に直るまで続けてみようと思う。
会社に行って、スケジュールがもうやばくなってきている案件を なんとかしよう、としてみた。 上司に確認のため、見てもらったところ、物凄いダメだしされる。 なぜ、今頃言う! いつも最後の最後に言うのやめてほしい。 しかし、言われていることがもっともなので悔しいながら 修正せざるを得なかった。 物凄く心配だ、この案件・・・
しかし、アロウズを見に新宿へ行く。 会社出るのが遅くなっちゃって、新宿着いたのが開演ギリギリ。 しかも、あせってたらロフトを見失ってしまう。 1番手(であろう)のアロウズにこのままでは間に合わない、 と思って歌舞伎町走りました。 でも、着いたらまだお客さん全然いなくて始まる気配なし。 走んなくてもよかったなぁ。
1) the ARROWS Queでワンマン見て以来のアロウズ。 お客さんが少なかったので、ギターの岩原さん前2列目で見る。 SEに乗ってメンバー登場。 キャンディーさんのお洒落センスに今日も驚く。 黒地に白の水玉模様パンツに黄色シャツ。 あれを着こなせる人はなかなかいないと思うよ。
セットリストは JIVE JIVE/ベッドタウンに走れ/星空歩く 地球ウォーク/恋は摩天楼
短いだろうとは思ってたけど、ほんとに短かった。 アロウズ見れる、と思って勝手に緊張しているうちに 終わってしまった感じ。 しかも前で見すぎて音が悪いわ、近すぎて恥ずかしいわ、 坂井さんがちょうど山内さんにかぶっちゃて、 山内さん全然見えないわ(笑)でちょっと失敗。 でも、メンバーの皆さんは、トップバッターにもかかわらず 1曲目からテンション高くて、さすがだなーと思った。 坂井さんは、ステージの左右、奥行きを余すことなく ステップ踏みまくってましたよ。 それで初めてロフトのステージは意外と奥行きがあることに気づく(笑) 他のメンバーさんも今まで見た中で一番自由に動いてたように思う。 それにしても、いいなぁ。あのダンス。 坂井さんが歌って踊っているところを見ると 楽しくて、いやなことも吹っ飛ぶ。 そして、自分も動かずにはいられない。
今日一番良かったのは「星空歩く 地球ウォーク」。 歩くぐらいのテンポが気持ち良いような曲なんだけど、 アウトロのアレンジが変わっていて、ビートが効いててかっこよかった。 あぁ、もっと見たかった。 明日は、翌日の仕事の都合でアロウズ見るのあきらめようと 決めてたんだけど、その決心が揺らいでしまった。 どうしましょう。
2) BAZRA いやー、BAZRAはかっこよかった! 音がでっかくてうるさいバンドかと思ってたら、全然違う。 RIVERSLOWのドラムのほうがよっぽど音がでかかった。 かなりメロディアス、かなりブルージー(なのか?)。 井上さんのつぶれた嗄れ声も良い。味ありすぎ。 遠くで見たので井上さんの顔も怖くなかった(笑) 3ピースの音も余計な音が入ってないのに非常にしっかりしてて 好きだった。 MCもおもしろくて、 「最近まで多摩川のそばにすんでいたが」ジャカジャン(ギターかき鳴らす) とギター弾きながらの語り形式。 自分の日常の話から、うまいことお客さんへのメッセージになって、 曲につながっていくところが自然で聞き入ってしまった。 BAZRA、食わず嫌いでした。
BAZRAが終わってアロウズの物販で「大脱走」のシングル買う。 お洒落番長さんが売っていたので、 いつもライブレポ楽しみに読んでることを伝えてみた。 ついでに、自分が行ったライブがあんまり良くなかったと書いてあると 悲しいこと、でも、もっと良いライブが見られるんだろう、と思うことも。 批判じゃなくて、メンバーの近くにいて、 いい所も悪い所も含めて書いてくれている番長さんに 感謝の意味を込めてなんだけど、ちゃんと伝わったかなぁ。心配。 まぁ、いいや。直接言えただけで。 近くにキャンディーさんと岩原さんもいたのだが、 メンバーさんとは話せず。だめだなぁ。
3) RIVERSLOW ペンパルズの林さんのバンドなので、お客さんいっぱいかと思ってたら、 そうでもなかった。 RIVERSLOWは歌ものギターロックでした。正統派。 かわいい曲もあれば、メロウなのもあれば、かっこいいのもある。 でも、なんか普通でねぇ。 林さんの声が思ったより伸びがなく、パンチがなかった。 残念。楽しかったけどね。
帰りにね、来週土曜日のイベントのチケットもらった!! アロウズが出る、M-ON TVの招待制ライブ。渋谷のDUOでやるやつ。 なぜか、行きたい方どうぞ、って配っていた。 たまにはいいことあるねー。 アロウズはもちろんだけど、チャットモンチーも楽しみです。 そして明日はオトナモードが楽しみだ。
|