音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2006年01月04日(水) 番長を渋谷で目撃する

本日は、明日からの仕事に備えて早起きしたかったのだが、
結局12時過ぎ起床。何も変わらぬ2006年。

で、渋谷にセールに行ってきた。
明治通りに焦点をあてて、お店を回る。
その結果、
URBAN RESEACHにて黒パンツ、
shucaにてウールのハーフパンツ、カットソー2枚、カーディガン、
earth MUSIC&ECOLOGYにて黒ニット、
pual ce cinにて手編み風カーディガン
を購入。
はい、調子に乗りすぎました、買いすぎました。2006年初後悔。
だって、一つひとつはすごい安いんだもん。
総額もそれほどではいってないんだけどねー。
ニットをどれかやめて小物に回せばよかったなぁ。バッグとか。帽子とか。
まぁ、来年の冬もこのアイテムで乗り切るということで!
もう、買いません。無駄遣いしません。

帰りに渋谷の丸井前交差点で、番長・清原さんを目撃!
その風貌は、大きくて(身長・厚さともに)、日焼けした顔が黒くて、熊っぽかった。
ニット帽を被って一人で横断歩道を歩いていた。買い物だろうか。
あ、番長だ!とはすぐわかったけれど、あまりに普通に歩いてたので
逆にびっくり。
正月から番長を目撃。これ、今年はいい年だという、暗示?

あ、そうそう。
2005年悔いに残っていることがありまして。
今更書いてもどうにもならないし、
自分でもどうにもできないことなんですけれども。
あれだけアロウズのライブを年末見に行っておいて(11・12月で6回)、
新曲「イエスタデイワンスモアーズ」を1度も聴けなかった。
しかし、新曲を演らずに、もっと盛り上がる曲を持ってくる
(イエスタデイ〜は割としっとりした曲だから)アロウズは、
すごい、とも思う。
30分やそこらの短いイベントでお客さんの気持ちを持ってくために
いろいろ考えてるんだろうなぁ。
私の勝手な解釈ですが。
ともあれ、今年こそ「イエスタデイワンスモアーズ」を生で聴きたいです。
アウトロのコーラス大好きだから(そこかい!)。

明日からはとうとう仕事ー。


ましゅ |MAIL

My追加