音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2006年03月12日(日) ウルフルズとアロウズ

昨日CDをたくさん買った割に、ちゃんと聴いているのはダウンロードした
ウルフルズだったりする。
アルバムの1曲目だというのに、7分強という、ちょっとしつこいんじゃ・・・
という長さ。

「なんやかんや言って
 なんやかんやあって
 何べんも泣いて
 何年も経って
 なんちゅーか
 なんちゅーの
 何十年もずっとずっとずっとふたりで」
というウルフルズじゃなきゃできんと思われる、トータスさん以外の3人によるコーラス。
ソウルフルな歌、人生経験長くないとここまでストレートには歌えないだろう、歌詞。
何をとってもウルフルズですね。
それに反して、期待していたストレイテナーが歌うのは
日本語に聴こえない日本語歌詞で、最近の自分のど真ん中ではない。
メロディーは確かにツボだし、バンドのシンプルな音も良いんだけどさー。
聴き込んだら変わるかなぁ。変わるといいなぁ。

まだ公式発表はされてないけど、アロウズが5月にメジャーデビューらしい。
なんか、うわー!!が第一印象。
アロウズはインディーズで進むスタンスなのかと勝手に思ってた。
でも、あの音楽をインディーズでとどめておくのはもったいないか。
全国区になっちゃうのか、リュウジさんのあのダンス。
私はいつまでもアロウズを見て踊って、笑って、泣いて、一緒に歌うよ。


ましゅ |MAIL

My追加