音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
2006年11月29日(水) |
バインはワンマンがいいんだな(@リキッドルーム) |
ウォークマンで聴きたい音楽を聴き、 仕事中はJ-WAVEがかかりっぱなしの毎日。 この前の土日に友達と1泊温泉旅行に行ったら、それはそれは気楽な旅で、 温泉にふやけるくらいに入って楽しかった。 しかし。 帰る頃には、あー、昨日まで聴いてた安藤裕子が聴きたい。 聴きたくてたまらんと。(君は1000%。ナイスカバー) これは、中毒なんだろうなーと改めて思った。 聴きすぎですかね、音楽。
月曜は、バインのワンマンをリキッドで見てきました。 いやー、思った以上におもしろかった。
1曲目の「壁の星」からあー、重たい。 曲も金やんのベースも重たいなぁと思ってたら、 それがいつの間にか心地よくてねぇ。 あの、音に引きずり込まれてどっぷりつかる感じ、 酔う感じが懐かしく、やっぱりバインはいいなぁと思いました。 自分の居場所があるって、気がした。 お客さんもキャピキャピしてないしさ(良い意味で)。 騒がなくても、暴れなくても田中君に 「お前らほんとに静かやなー」って言われても、いい。
新旧織り交ぜた本編もそうだったけど、アンコールがまた年末大感謝祭の ようなセットで笑った。 「Paces」「リトルガールトリートメント」「覚醒」「ふれていたい」。 バインも1周回ったのかなぁ、なんて思い、 見慣れぬ亀ちゃんのシャツ姿に驚き、 「今日やった新曲の中でシングル候補曲があったとは思えない・・・」 とつぶやく友達の言葉に笑い(するどすぎる)、 楽しいひと時でした。
エピゴーネンが良かったおかげで帰りにFLYをとうとう買いました。 歌詞カードを見てないので何歌ってるかさっぱりわからないけど、 それがバイン節なんだな。
|