音を聴く日々。
DiaryINDEXpastwill


2006年11月19日(日) 会社でも歌うさ

雨の中今日も会社。
憂鬱だったので、買ってからまだ一度も履いてなかったブーツを履いて
出かけてみる。ちょっと楽しい気持ち。
しかし、いつもながらたいしてやる気も無い上に(休みの日はね)、
みんなが早く帰りなよー、なんて言ってくれるので、
やるつもりだった仕事の2/3を残して帰宅。
ほんとにだめだな、自分。
こんなで、週末の1泊温泉の旅は行けるんでしょうかね。

昨日は、ライブの後、タワレコによって、アロウズの「マストピープル」購入。
タワレコガラすきで視聴し放題。
SAKEROCKは迷って買わず。
買う気満々だったガチャピン×タワレコグッズはまだ発売になっておらず、
買えず。
そして最初は全く買うつもりの無かった、
bonobosの「Standing There〜いま、そこに行くよ〜」を購入。
だって、これ日比谷の野音の音源が51分も入ってるんですよ、51分!!
それで1050円。お得すぎる。
ネックなのは、51分で1トラックってとこなんだけど、1050円だから許す。
ラストの「THANK YOU FOR THE MUSIC」はついつい一緒に大合唱。
メンバー紹介で蔡さんが「キーボード!HAKASE-SUN!」って言ってて思わず反応。
豪華ですね。
蔡さんは良い声だなぁ。ギターも良い音だなぁ。
森本夏子さんは力強い音を聴かせつつも、かわいいんだろうなぁ。
bonobos見たい熱が高まります。

あと、最近のお気に入りCDはハックルの「Traveling」ですよ。
サク君の作る歌は聴くとほっとする。
12月のワンマンが非常に楽しみであります。Queも久しぶりだしね。


ましゅ |MAIL

My追加