音を聴く日々。
DiaryINDEX|past|will
2007年12月16日(日) |
the Arrows@新宿タワーレコード |
昨夜腹痛でのた打ち回った結果、12時間以上寝てしまった。 そんなでも、夕方は出かける。 アロウズ見に。
今日は、新宿のタワレコでセカンドアルバムの レコ初インストアイベントでした。 アコースティック編成のミニライブ&なんだかはずかしい握手会。
ミニライブのほうは、山内さんアコギで、シュンジさんはエレキで、 みんな座りで(キャンディさんは立ってたか?)しっとり気味に。 キャンディさんは赤が入ったかわいいボーダーのマフラーを 巻いていたのだが、巻き方に悩んで、 ステージ登場がちょっと遅れたらしい(リュウジさん談)。
セットリストは確かこんなだったような。 イエスタデイワンスモアーズ/誇リズム/紳士のフルコース/ さよならミュージック/マストピープル
シュンジさんが「ダンスロックバンド、アロウズです」と自己紹介していたが、 今日は踊らない曲をしんりやっていた。 マストピープルもアコースティックアレンジで。 インストアだけに、メンバーさんも近く、 前回みたいな踊りたいけど、踊れないみたいな焦りもなく見れたので、 曲は少なかったけど、満足感はあったなぁ。 そしてリュウジさん、なんか歌うまくなってたような。 表現力が増して、詞の世界観がダイレクトに響いてくるようだった。
メンバー4人が笑顔で横並びに待つ握手会は、なんだか緊張した。 握手するのもそうだけど、何か言わなきゃと思って。 とりあえずリュウジさんに「マストピープルのアレンジかっこよかったです」と 伝えたら、リュウジさんとその横にいた山内さんが「おぉっ」と 反応してくれたので良かった。しかし、後は何も話せず・・・ 一緒にライブを見ていたアロウズ友達ふたりは、メンバーさんと 面識があるので、キャンディさんとお話していた。 うらやましいぞっ。 とは言え、ライブも見れたし、珍しいアコースティック編成だったし、 貴重な時間だった。 あー、アルバムちゃんと聴かなきゃ。
そして、あー、明日はもう月曜日だ・・・
|