でたとこ勝負
DiaryINDEXpastwill


2002年02月17日(日) ルールのわからない食べ物

焼肉が食べたくて仕方なかったのに、彼氏の奢りの為、彼氏の意見ですき焼きに変更。
<どっちかっていうと、すき焼きの方が高いのにさ。
あ、基本的に、デート代が彼氏持ちじゃないんです、うちは(笑)
誠に腑に落ちないんですが、ほぼ割り勘状態。ま、向こうは1人暮らしで、生活費が
いりますから?でも、収入差からいって、不公平だと思うんですけどね(ちょっと怒)

東京行きも、きれいに割り勘です。今日は、お金持って行って、新幹線の手配をして
もらって、チケット貰うつもりだったのに、彼氏の準備が遅くて間に合いませんでした。
だから、1人で行ってくるって言ったのに・・・(やっぱし怒)

ああ、愚痴日記じゃないんでしたね?(笑)

すき焼きはとても美味かったです♪でも、私は塩タンと、クッパが食べたかった(笑)
すき焼きの作り方が、関西と関東では違うっていうのは、知ってますか?
我が家の場合は、すき焼きっていうより、すき焼き風煮なので、今日出てきた時は
ちょっとビビリました(^^;

だって・・・正式な作り方わかんない(苦笑)お姉さんが作ってくれるのかと期待した
けど、やっぱりセルフでしたね。持ってこられたのは、肉、その他の具材、割り下、
砂糖、醤油、水。んーーーー(^^; 関西式でいこう。<開き直り(笑)

関西は、まず油をひいて、肉を炒めてから、割り下を入れる。そして他の具材を
入れる。テレビで見た、もっと本格的ないいとこのすき焼き(笑)は、炒めた肉に
砂糖をからませ、そして醤油をかけてました。割り下を使うのではなく、自分で
味付けしていくって事ね?

関東の場合は、最初から割り下を入れて、肉や具材を入れていく。はず(笑)
もし間違ってたらごめんなさいね(^^;

そんな感じで、自分の中で、ルールが分からない初めてのお店って、すごく緊張
する、っていうより入れない(笑)
具体的に言うと、回転寿司であったり、吉牛だったり<この二つはクリアしたけど♪
そして、バックスコーヒー(笑)注文の仕方がよくわからなくて緊張するので、
どうも入れません。って、姫路にまだ一軒しかないんですけどね(^^;
韓国に行った時、たまたま入って、あのフタの部分、取って飲んでましたし(苦笑)

誰か、今度レクチャーしてください(笑)




たえ |MAILHomePage

My追加