でたとこ勝負
DiaryINDEX|past|will
こう見えて(見えてない人もいるか?)劣等感の塊な私。 無意識のうちに、他人と自分を比較して、勝手に落ち込む。まさに、プライドが 自意識過剰っていうか・・・<日本語として正しい表現なのか?これ(^^;
私、結婚している友達に会うのを、無意識のうちに嫌がっている事に気付きました。 それがなぜか?それは、必ず私はまだかと聞かれるから。私の勝手な思い込みかも しれないけれど、結婚している人(友人)は、結婚は”必ずするもの”で、この 年になっている以上”少しでも早い方がいい”と、考えているように思えてならない。
極端な言い方をすると、結婚して子供を生んだ女が偉い、又は一人前だ、と思って いるような気がする。<この辺りは、まさに被害妄想の域ですな(苦笑) よく、子供が出来ない女性が言うじゃないですか?「赤ちゃんはまだ?」とか、 聞かれるのが辛いって、それに近い気がするんですけどね?
1対1なら、別に平気な気がするんだけど、結婚して、子供を生んだ友達に囲まれる 状態っていうのは、なんとも・・・自分が劣っている気分にさせられる。 ましてや、今の私は社会的地位も無いんだもん。今の私って、一体何なんだろうって 考えてしまう。
月曜に、子供が生まれて実家に戻ってきている友達のお家に、とっくに結婚して 子供もいる友達とお邪魔する事になりました。正直な所、本当に長い間会っていない 事もあって、憂鬱です、不安です(^^;会ったら、きっと楽しいんだとは思うん ですけどね?(笑)
一緒に行く友達には、子供が生まれた時、何もお祝いをしなかったんです。って いうか、子供の顔を生で見た事ないし(^^;それなのに、月曜会いにいく友達に お祝いをどうしたものかと悩んでたんですが・・・今日その一緒に行く友達と、メールで やり取りをしていて、すでにお祝い用に、赤ちゃんの洋服を購入している事が判明。
いやぁ・・・元々、遊びに行くっていう約束が先にあって、私はそこに誘われた形なので 用意してるのはわかるんですがね?私が、何か(一緒に)持っていく?って質問を してるのに、それに答えないメールを返してきて、どうしても確認したくてもう 一度聞いたら、用意してるって答えが返ってきて・・・
私が聞く前に、そういう事は教えて欲しいくらいなんですよ・・・勝手かもしれないけど。 もし何の確認もしてなくて、私が何も持って行かなかったら、すごい気まずいじゃ ないですか?(^^;私だったら、「私こんなのを買ったんだけど、2人からって 事で渡す?(もちろんお金は2人で割る)」とか、言って様子を伺います。
とか、自分だったらこうするのに・・・・とか考えて、それが出来ない人に、イラつく 私って、ダメだなぁって思う訳です(苦笑) 特にね?自分に余裕が無い時ってそうなんです。ほんと、自分でも勝手だなって 思うんですけどね(^^;
でも・・・実は、他人からは、私がイラってされてたりするんだろうな(笑)
|