2001年12月26日(水) |
ブギーポップリターンズ part1 |
電撃文庫 上遠野浩平 著
ブギーポップシリーズはかの有名な妹の友人(?)こばちゃんからの借り物であります。 「ブギーポップ読みたいって姉が言ってた」と妹が学校で言ったところ こばちゃんが「持ってるから貸してやる」と言ってくれたそうで。 貸してくれるもんは借りる主義なのでこばちゃんに借りることになったのです。
ところで思うのは 私、妹の友人たちを妹が呼ぶニックネームで覚えているので 初対面でもきっとそのニックネームで呼んでしまうのでしょうね。 本名知ってるけど。 現にこの前宇都宮でかおりん友のお姉さんとお会いしたんですが 「どーも、お姉さん!」と私は言っていたような気がしますね。 本名知ってるんだけどね。 彼女も私のこと「お姉さん」と言うので(かおりん姉だから) なんか凄い違和感爆発ボンバーでした(笑) こばちゃん本人にも、会ったら本名ではなく「こばちゃん」と呼んでしまうんでしょう。 いいけど。 かおりん友の皆さんには恐れられている私のようです。 あ・のかおりんに勝てる姉って!! という感じで。
さてさて。 昨日久しぶりに出勤した私ですが 本屋に行くと大量に買い込んでしまう症候群が見事に出てました。 というか25日って本の発売日なんですよね。今月24が休みだったし。
なので昨日買った本など。 原獣文書6 なるしまゆり著 新書館ウィングスコミックス 最終兵器彼女7(終) 高橋しん著 小学館ビッグコミックス スクライド2 戸田泰成著 黒田洋介脚本 秋田書店少年チャンピオンコミックス キミのうなじに乾杯!2 村上真紀著 幻冬舎バーズコミックス 影の王国12ブルー・ムーン(終) 榎木洋子著 集英社コバルト文庫 あと雑誌2冊。他に1冊コミック買ったような? まあ、雑誌とコミックスメインなのでしめて3,500円くらいだったと。
あとは銀のぶどうでケーキを買って帰りましたね。 クリスマス仕様のが最終日だったのでやはり混んでましたが。
夜の9時半からリハビリに。 だいぶ腰が曲がるようになってきたので(前屈)「やったね!!」と先生が(笑) すみません、かなりしつこかったですよね。 私の筋肉っていうか靭帯、普通よりかなり硬かったらしいですよ(爆) っていうかそれよりも驚いたのは先生が30代だったという事実。 せいぜい私とタメか2、3上くらいだろうと思っていたんですがね。 しかし未婚で、イブもクリスマスも一日仕事で つか、朝9時から夜の11時近くまでほぼ毎日仕事してるっていうし 年末も大晦日に帰省して元旦には帰ってくるとかだし ……彼女、いないんですね(涙) だから どうってわけでもないですがね(笑)
|