2004年04月03日(土) |
LotR:RotK吹替え |
ネズミー王国から友人が遊びにきましたので いちご狩り→指輪鑑賞としてきましたですよー。
彼女は指輪仲間というか萌えの方向性が至極似ているというか。 話していると収集がつかなくなりかねない感じです。 むしろ、ドコまで行くんだオレたち。どこまでもな!って感じというか(笑)
いちご狩りはアレですね、何度行っても結構夢中になります。 私なんか今シーズン3回目だというのに気付くと40個↑食べてたりする。 しかもとちおとめイッコでかいから! 果汁ぼたぼただから! うーえ! とか言いながらもうちょっと、と食べている。 ビタミンCが豊富だからっていくらなんでも食いすぎだろう、とさすがに思う。
さて。
吹替えは1回目でした。 が。
王の声に微妙に違和感を感じつつも (だって大塚氏の声ってヴィゴの声より色気あるんだもんよ) 歌の場面(歌も吹替えられているの)で う、歌の上手い下手で声優決めたわけじゃないよね……? と思うくらいピピンも王も歌がお上手でした。 ビリーとヴィゴが歌上手いのは知ってたんだけどね。 まさか担当声優があそこまで歌えるとは思わなんだ。 いい意味で裏切られた感じ。 しかし大塚氏の歌声は何故あんなに艶があるのだ。 ヴィゴはもっと乾いた感じなのにな! もともと脳天直下系ヴォイスだからなのか、溜めがあるんだよね。
そしてフロドを浪川大輔くんの声で聞くと フロドは完璧に白い気がしますね……。 リジの声まんまだとなんだか腹にイチモツあるような黒さを感じるのに(笑) でもサムに言う「Go home」のところは 吹替え版の方がキツイ言い方になってましたね。 そ、そんな言い方しなくても、旦那!っていうか。
帰りに車の中で聞いていた真綾ちゃんのアルバム「少年アリス」の 「光あれ」という曲がもろ白いフロドっぽいという話に。 ……言われてみればそうかも。
そんで寝るまで萌え語りしてました。 スカンジナビアの機内誌見せたり、指輪記事スクラップ見せたり。 あ、Simple PlanのDVDと、真綾ちゃん主演のショートフィルム それから狼の1も見ましたけどね!
Simple Planは来日したら絶対一緒にライブに行こうと決めてるのです。
もしも今この声が誰かに届いてるなら 手を振ってくれないか 無力すぎる僕のために それだけで どこまでも旅を続けていける 僕達は探してる 人を愛し生きる理由を
――坂本真綾/光あれ
|