2004年04月07日(水) |
flow-war live tour 2004 vol.1 in 大宮Hearts |
前回彼等のライブに行ったのが(そしてPV撮影に参加したのが)24日だったことを考えると たった2週間ぶりなのでそんなに久しぶりって感じはしないのですが なんかすげー久しぶりだった気がしました、彼等に会うの。
つーか、大宮甘く見てた……。 渋谷より遠かったよ(当たり前)
17時20分に終業の鐘が鳴ると同時に飛び出して 17時46分池袋発の埼京線通勤快速に飛び乗って 大宮に着いたのが18時12分。 だが、埼京線のホームは地下なので そこから地上2階のホームまで駆け上がって (だったら1階のホームに15分到着の宇都宮線の方が早かったかもと思った) 改札通り抜けて東口方面へ全速力。
会場に到着したのは18時20分くらいでした。意外に駅から近い。 でも会場の周りに既に人垣はなく。 「ああ、もうみんな会場に入っちゃったんだなぁ」と思う。 こんなの整理番号が早い意味がない。えーん。
前の方はもう当然ぎゅうぎゅうだったので 真ん中辺の壁際、物販の脇当たりに陣取る。 とりあえず、森平くんと庄ちゃんが見えればいいやの位置。 でもいい具合に蛙一くんも覗き見えました(笑) 杉氏は微妙に……天井が低くそのためステージも低いらしく 実物は頭がちょこっと見える程度だったというか……見えただけマシ。 モニターがあったのでそっちではちゃんと見えましたけどね。 しかし音の面では今回 前回までと比べて杉氏のギターの音がフィーチャーされてたような? というか、音量が大きくなったってことかな? ますます馴染んできたというか。 (杉氏は"杉さまぁv"とか"おすぎ〜!"とか呼ばれてましたねぇ)
毎回毎回歌のアレンジが変わってる気がするんですけど!? いや、楽しいけど! IDがだいぶテンポ早くなってたんですがアレは私、原曲の方が好きだなぁ。 しかしCrashとGold Fingerは相変わらず好きです。
次は5月30日の渋谷ですがー flow-warライブ、初めての子たちを連れて行くので keityとBig Wingをやって欲しいなぁ。 アルバムに入るのかなぁ。
しかし特筆すべきは
森平くん、メ ガ ネ か け て た ! (眼鏡属性)
ますますARATAに似てました。 ファン的にはARATAが似てると言いたいところだが 知名度的にはどう考えてもARATAの方が上であるということで……ね。
森平くんは2000年ごろモデルしてた経験もあるので もしかしたら自分でも似てると思っていたかもですよね。
……でも
enjoy Cocaine Die Away (コカ・コーラのぱくり)
って書いてあるTシャツ好きだよね、森平くん……。 面白いけど。
コカインて。
オフィシャルのプロフィールで 好きな場所に
せまいところ くらいところ かど
って挙げているのは好感が持てる(笑) 特にかど。
|