ということでタイヤを買いに行って来ました。
黄色帽子と超自動後ろズを比較し 超自動(以下略)でダンロップのデジタイヤを購入。 べ、別にCMを上原多香子ちゃんがやってるからって理由じゃないよっ? 走行性能と燃費が良くなるというのと、地球にやさしいって点で選びました♪ エコ。って言葉に弱い気がします。
なんか廃タイヤ料とタイヤ付け替えの作業費と込みで 30,000円弱くらいでしたね……。 タイヤ1本は6,000円弱くらいだったんですが。
……車の維持ってやっぱり高いなぁ。
5月には自動車税があるし。 年明けたらまた車検だし。 今度はバッテリー交換しないとやばいだろうし。
しかし10年乗ると決めて新車を買った以上 10年以上乗るのです。 というか今車を買っている余裕はない!
あ、ガソリンも入れに行かなきゃぁ……(がくーり)
城南にハンプティ・ダンプティという名前の 輸入雑貨のお店があって私はすごーく好きな店だったんですが 中身は変わってないのに名前がフェアリーテールになってました……(汗)
店の外観、洋風建築の鐘楼の部分(普通なら鐘があるところなんですが) 昔はそこにでっかいタマゴがぶら下がってたんですが (ほら、ハンプティ・ダンプティなので) そこも妖精さん(フェアリーテールだからな……)に変わってました。 むーん。
うにくろにも行ってきて。 靴下とパンツ、カーディガンを購入。 やっぱ安いよね。
タイヤ交換前に買った 「DEATHNOTE」という漫画がごっさ面白かったですよ。ジャンプで連載してる。 ヒカルの碁を描いた小畑氏の漫画(原作付き)です。 別に椎名くんが読んでるってコラムに書いてたからじゃないですよ。
あとエルナ2の新刊が出てましたー。 エルナはヒロイックファンタジーなのですが 典型的なヒロインとはちょっと違うヒロインなので好きでしたねぇ。 守られるばっかりのお姫様じゃないよという。 (いや、そういうのは最近多いか) でも別に1人で何かできるというわけでもないのよね。
聖戦記エルナサーガ、今でもオススメしたい1作です。 エルナ2はもちろんその続きですが。
|