角川文庫 アレクサンドル・デュマ 著 石川登志夫 訳
なんか三銃士もちゃんと読まないとなぁと思いました。 いや、これもまだちゃんと読み終わってはいないんですけどね? アラミスが司祭→銃士→司祭って経歴なのとか ポルトスってそんなに?! っていうのとか アトスの頑固さ加減とか 三銃士ちゃんと読んでたら補足ナシに理解できるわけじゃないですか。 ほとんど続きみたいなんだもん。ていうか続編? ちゅーちゃん三銃士は持ってないの?(笑)
ホントいい加減ライトノベルばっかりじゃなくて トルストイとかドストエフスキーとか ヘルマンヘッセとかスタインベックとか 特にシェイクスピアなんかちゃんと読まなきゃと思うんですけどねー。 上記作家たちの著作は図書館に絶対あるところですが 中高時代、手にはしたもののまだ難しいと思ってた感じだったので 今ならきっと理解も及ぶと思うんですよねー。 嵐が丘だって読めたわけだし。 いい加減精神年齢も上がっただろうと(笑)
週 末 !
これほど楽しみな週末はいつ以来かな! とりあえずWARMを聞きながら寝ます!
アルバムに入ってないシングルのカップリングとか聞いておかないと!
|