角川文庫 アレクサンドル・デュマ 著 石川登志夫 訳
フランスー、花の都パリ〜♪ 物語はフランス革命よりも前のフランスですね。 フランス革命はルイ16世だったよな? この話に出てくるのは14世だから前の時代ですよ。ええ。 バスチーユ監獄とかも出てくるです。
昔はどの国でも双子は不吉って云われてたんでしょうかねぇ。 まぁだいたいその理由は相続問題絡みでしょうけど。 長子相続っていうのが普通というか一般的な地域が多いですからね。 同時に2人というのは確かに困ったことだったのかも知れません。 特に王室などの上流階級とかではね。 貧乏な家だったら逆に食い扶持の問題かなぁ。 あとは畜生腹とか言うこともあったそうです。 罪を犯すと犬や猫などのいわゆる畜生に生まれ変わると思われていた時代のことで 犬や猫は多産ですから=畜生と同じっていうことで不吉だと。 今の時代で考えるとナンセンスだと思いますけど。
そういえば高校時代、同学年に一卵性の三つ子ちゃんがいました。 (三つ子で一卵性ってすんごい確率らしいですね) (実は一卵性じゃなかったりしたんだろうか) 学科、クラスなどは違えど顔がすんごく似てたので イマイチ覚えられなかった記憶がありますねぇ……(汗) どの子とも同じクラスにならなかったということもあるかも知れないです。
今週いっぱいかけてSURFACEの予習してるんですけどーーーー! だってついに日曜日ですよ! もうすぐですよ! いやーーーーーー! どうしようかな!!(おちつけ)
と、とりあえずアルバムツアーじゃないので 通勤中にはベスト盤を聞いてましたー。 先週はずーっと真綾ちゃん聞いてたので。 来週はきっとflow-war聞いてるんですよ(笑)
た の し み !
そういえばSURFACEは11月にもツアーが決定してるのでした♪ てことはその前にアルバムが出たりなんかしちゃうのかしら〜♪♪
|