新潮文庫 ユゴー 著
↑ユゴーはヴィクトルという名なのですが 新潮文庫にはユゴーとだけ書いてあるのでそういう表記にしました。 ヴィクトルって英読みならヴィクター、独読みならヘクトルですよねぇ。 面白いなぁ、この差。 ユゴーはフランスの作家なのでヴィクトルは仏読みですね。
ついでに英名のジョージなら 仏ではジョルジュ、独ではゲオルグですよ。 だからどの国の出身かによって同じ表記でも読みが違ったりするわけです。
ところで第一章はタイトルが「ファンチーヌ」なので (ミュージカルでは「ファンテーヌ」だったですが」 初っ端からファンテーヌの話なのかと思ったら あんた誰的な司教様のお話です。 どこまで続くんだろう。
あ、ジャン・ヴァルジャンのジャンは英独ではどう読むのやら。 みんなジャンなのかしら。
振込みに行かねばなのだけど。 チケット代もそうだがB'zのファンクラブの更新もあるぞ。 渇々だ。(渇く渇くと書いて「カツカツ」と読む)
|