今日はECCに行ったあと、 見なきゃ見なきゃと思っていてなかなか見られなかった DVD「ニューシネマパラダイス」を見ました。
hでやんに借りてたやつ。 ものすごいお勧めらしく、でもなかなかまとまった時間がなくって 部屋で眠っていたシロモノ。
見て見て!と言われていたのでえいやっと見る。
約3時間くらいの長い映画でしたが、 すごくよかった…。 hでやんがおすすめするだけあるなーって思いました。 何回か泣いちゃいました。 感想はもっとゆっくりたくさん書きたいけど、 今はちょっと時間がないので保留。
端的にいえば、人生についてすごく考えされられる映画。 あと、きっと自分が年をとったり環境や状況、自分の精神状態が 変わると、きっと見え方がすごく変わるんだろうなっていう映画でした。 何度も見る価値がある映画だと思います。
で、見終わったあと気分転換と軽い運動をかねてウォーキング。 でもふら〜っとミスドに入ってドーナツをゲットしてしまった(笑)
帰ってきてお隣のTちゃんにおすそ分けに行ったら、 TちゃんはKみちゃん(男)←同じ寮生ね から四日市で花火するぞ!っていうお誘いの電話を受けているところで。
たまたま寮にいる寮生の女の子は私たち二人しかおらず、 Tちゃんはどうしてもお部屋のお片づけをしなくてはならずキャンセルで、 Kみちゃんが乗せてってくれるというので私は行くことに。
あらっ思いがけず助手席だ♪ ドライブって好き。 kみちゃんと私は同郷で同じ高校。 うち二年はクラスも同じという間柄。 二人とも四日市なんて知らないので迷いながらもたどり着く。
夜の海。コンビナートの明かりがとってもきれいでした。 同期8人プラス私プラス同期の友達の女の子1人で花火。 楽しかった(^−^) そのなかにhでやんもいて、むしろ向こうがびっくりしてた。 hでやんは地元だから自然だけど、そりゃあ名古屋から私が行ったら 驚くだろうね(笑)
私も自分で運転できないからこういう集まりとは結構無縁だったけど、 kみちゃんのおかげで行けてよかったな。 とっても楽しかった。
hでやんにいじられ、いじり返す(でもこっちのほうが劣勢)私の様子を 同期の男の子のyねさんが見て 「名古屋支店楽しそうやなー」って言われたのが、ここだけの話、 ちょっとうれしかった。
私はあまり素直じゃないので口に出してはあまり言わないけど、 やっぱりhでやんに助けられてる部分はとてもあると思うな。
私も何かできたらいいんだけど助けられっぱなしです(苦笑) まぁいっか(笑)
|