というほどでもないですが、 今日は栄の美術館に行ってゴッホ展を見てきました。
美術館は、基本的には一人で行くのが好きです。 複数で行っても、解散して何時に集合、みたいなスタイルがいいです。
自分のペースで見たいだけ見られるので。
家族ならまだいいかもしれないけど、 カップルで来る人たちって気使いすぎて作品に集中できなくないか?? とおせっかいながらも心配してしまいます。
多分私はデートに美術館は選びません(笑)
さて、私はゴッホについて 何かを知っているわけでもなんでもない、 いわゆる「ずぶの素人」?なのですが、
ポスターにあった夜のカフェの絵がとても気に入って、 生で見てみたくなったのでした。
実は先週、金券ショップで前売り券をゲットしてあったのです。 いざ美術館へ。
彼の筆のタッチもそうですが、 特に色づかいが「おもしろい」。 黄色と青がとても印象的で、 色という言語に「翻訳」する、という意味がなんとなく伝わってきました。
画集を買おうかどうか迷いましたが、 2300円…今月苦しいんでちょっとあきらめました。
私は絵のことはぜんぜんわからないんですが、 それでもやっぱり彼の絵には訴えてくるものってあるなぁと思いました。 そして彼が好きだった浮世絵も見られてお得な気分。
そのあと適当にお買い物。 久しぶりに本も買いました。 19:00、名駅で弟と待ち合わせ。 でも弟遅刻。 もぅ。
遅れてきた弟とオムライスを食べ、最近のこととかいろいろしゃべって、 クレープ食べてお別れ。 来月はカラオケと焼き鳥屋コース!楽しみ。
|