☆おこしやす♪あなたは 番目のお客様でっせ☆

☆つづかない日記☆ 


2001年12月17日(月) よそのお宅ではこんなことしないのかしら?


今日は久しぶりに家族5人揃って夕食を食べにいった。

5人揃うのは最近なかなか無い。

いつものうどん屋さん以外で全員が喜んで行ける所が一つできたので、

そこに行くことにした。

と言っても全員で行くのは今日が初めて。




スパゲティー屋さんの○エトロ。




それぞれが食べたい物を注文する。




旦さん「チキンとマッシュルームのスパゲティー。トマトソース」

私「ナスとベーコンのスパゲティー。トマトソース」

長女「納豆とベーコンのスパゲティー」

長男「たらこ納豆スパゲティー」

次男「たらこと高菜のスパゲティー」




子供達、全員納豆づくし。








「なんや、納豆ばっかりやなぁ〜。」













「水戸出身なんです〜。」











「なんでやねん!」






などとチャチャを入れながら久しぶりの揃っての外食に

盛り上がったのでした。




ところが、「たらこ納豆」は出来ないと言うのです。

確かにメニューには載っていませんが

たらこスパも、納豆スパも出来るのに、たらこ納豆スパが

出来ないのは、納豆納得いきませんでしたが

出来ないと言うのですからしょうがありません。



結局、長男は「イカとほうれん草のスパゲティー」にし、

長女は気が変わって「カニとカニ味噌のスパゲティー」

に換えたのでした。




注文した物が来て、それぞれ自分の物を一口二口食べたところで

我が家恒例の、皿まわし。




他の人の注文した物を一口ずつ味見する為に

みんなのお皿がみんなのところをぐるぐる廻っていきます。




「お、これも美味しいな。次来た時はこれにしよう。」とか、



「この、カニ味噌なかなかおいしい〜。」とか



「ここのトマトソースは美味しいね。」などと


いろんな味が楽しめるので、どんな所に行っても

これをやってしまうのですが、長男に言わせると





「友達に聞いたら誰の家もこんなことやってない。」らしいですね。




まぁ、傍から見たらちょっとみっともないかな。とは思いますし

私も実は旦さんのところへお嫁に来るまでは

あんまりやったことがなくて、初めはすごく恥ずかしかったものです。




しかし、「郷に入れば郷に従え。」




来年の結婚記念日がくれば結婚20年目に突入しようかというワタクシ。

もう2〜3年も経てば実家にいたよりも嫁に来てからの方が

長くなってしまうほどですから、そんなもの恥ずかしくもナンとも

無くなっております。オホホホ。





スパゲティーどころか、ケーキでもなんでも廻りっぱなしです。

気取ったフレンチレストランでも、高級ホテルのレストランでも

怖いもの知らずで派手に廻ってますわよ。



・・・・・参ったか!



   ↑
押すとメッセージが変わる投票ボタンです。押してくれた方、ありがとう♪
読んで下さった方も、ありがとう♪


  

MY追加





 Before  Index  Next


---この日記は エンピツのテキストジャンルに登録しています---
お返事滞りましたらスビバセン!