金色の夢を、ずっと見てる

2009年06月12日(金) なんであれでつぶれないんだろう。

今日は、会社の新人さん歓迎会でした。


なんで6月になって?と思われるかもしれませんが、4月に新卒で採用された若手が2ヶ月本社で研修を受けてまして。6月になってやっと支社に配属されてきたんです。で、歓迎会。4月から新しいパートさんも来てるので、その方の分も兼ねてます。


会場はうちのお客さまでもある小さな旅館のお座敷。っつーか前にもここで誰かの送別会をした覚えがあるけど、よくこんな街中の一等地でこーんな古くてこーんな小さい旅館が生き残れてるな〜と不思議になるような建物です。どんな人が利用してるんだろう?

しかし、この宴会がまたすごかった。すごかったっつーか酷かった(苦笑)何が酷いって、料理ですよ。




最初に、テーブルに鉢盛りがどーんと乗ってたんです。唐揚げやら揚げ春巻きやらエビフライやらウィンナーやらさつまあげやら小鉢に入った春雨サラダやら豚の角煮やら、他にもいろいろ。で、隣には5種類ぐらいのお刺身がどーんと盛られた大皿。それが、大体6人に1皿ぐらいの感じかな。私は始まる10分前ぐらいに会場に着いたんですが、その時点で既にラップがかかったそれらの料理がテーブルの上でスタンバイ。いつから置かれてたの?

人が増えてきたのを見て職員のオバサマ方がラップを外していって、1人1人にお椀が配られました。ちなみに中はまいたけと素麺のお吸い物。


最初に所長の挨拶があって新人さん達の自己紹介があって、まずはビールで乾杯。もうこの時点でお吸い物は冷めてました。あれは所長の挨拶が長かったわけではなくて、最初からそれほど熱くなかったんだと思います。



んでまぁ乾杯して食べ始めて……うん、なんていうか、わかりやすく冷凍食品だなぁと(苦笑)まぁ揚げ物を揚げるぐらいはここでしたのかもしれないけど、多分業務用の『あとは揚げるだけ』の唐揚げとか春巻きとかエビフライです。


あぁそうだ、あれは例えるなら『学生が飲みに行く“飲み放題・歌い放題・食べ放題で2時間3,000円”とかの店で出てくる料理』と同じような感じ。普通に揚げたりレンジでチンすれば誰がやっても食えるものに仕上がるっていう。いや〜下手したら、そういう店の方が最近は頑張ってるからまだマシかもしれないな。



豚の角煮を食べてみたら、これも当然冷たい。んで角煮が冷えるとどうなるかと言うと、当然ですが脂が固まります。肉の脂だけじゃなくて煮汁まで微妙に固まっちゃって煮こごり状態。さすがに
「…………(--)」
と思って、近くで空き瓶を回収してたオバサマに
「すみません、これ温めてもらえますか?」
と頼んだら
「……は?」
と言われました。えぇ、
「まーそんな事言われたの初めてだわ〜。あっためる?なんのために?」
みたいなキョトン顔。

「温めてもらえませんか?脂が固まってて気持ち悪いんで」
と重ねて言うと
『あーそうですか〜……はぁまぁそれじゃぁやりますけど』
みたいな顔で
「あ、はーい」
と持って行かれました。えーと、私何か無茶なお願いをしましたか?っつーか、そもそも角煮が冷えた状態で最初からテーブルに乗ってるって事の方がおかしいよね?



18時半から始まって、気がつけばもう20時半過ぎ。そろそろ終わりなのかしら?と気になり始めた頃に、それまで閉めてあった廊下に面したふすまがぜ〜んぶ開けられて、廊下の隅の方でオバサマ方スタンバイ。数人は座敷を回って、空いてる瓶やお皿を手際よく引いていきます。なんつーか、
『そろそろお帰りですね!?いつでもお見送りします!』
な雰囲気。あ、やっぱりそろそろ終わりなのね。




…………………え?料理あれだけ!?





最初から出されてた鉢盛りとお刺身、その後で配られたお吸い物。その後は何にも出てきませんでしたよ。なんとな〜く、普通は最後にご飯物とお味噌汁とか、んで最後にはデザートっぽいもの(果物とか)が出てくるもんだと思ってたんですが……なーんにも出てきませんでした。最初に出てたアレで全部。いや、量的には確かに結構あったんだけど、でもそれだけ?あからさまに冷凍食品の揚げ物とか焼いただけのウィンナーとか茹でただけの枝豆(…これも多分解凍しただけだよな)を大皿にどかんと出して、あとは飲み放題で会費が5,000円!?


送別会なら、退職者へのお花や記念品代も含めてちょっと会費が割高になる事もあるけど、今回は歓迎会。純粋に飲み食いした分だけのはずです。それが、あの料理で5,000円。飲み放題が含まれてそれって事は、料理の値段は3,000〜3,500円てとこですか?あれで!?



いや〜ビックリしました。前にここで会社の飲み会があった時も、その時は大皿じゃなくて1人1人に出てくるパターンだったけど、でも料理が前菜からご飯物まで最初に全部並べられててビックリしたんですよね。家で飲むんならともかく、宴会の料理で刺身も揚げ物も煮物もご飯もお味噌汁も最初から全部出されてたのは初めてでしたから。しかし今回は更にその上を行きましたよ。まさか鉢盛りで最初に出したっきり、後は何1つ出てこないとは。




仕事で付き合いがあるからたまには利用してやんなきゃいけないのかもしれないけど、そして男性陣は飲む方がメインだから料理は割りとどうでもいいのかもしれないけど、それにしたって酷かったわ。同じ冷凍食品なら、家でチンして食べる方が温かい分ずっとマシです。



会社の飲み会じゃなかったら二度と行かない所ですね。ていうか、会社関係でも自分でお金出すんなら行きたくない。でも会社の飲み会って歓迎会とか送別会がほとんどだから、主旨を考えると行かないわけにもいかないし…褒めるとしたら、繁華街に近いから二次会の移動がラクってことぐらい?


よっぽど口直しと気分直しにお茶でも行きたい感じでしたが、ユウを実家に預けてたのでまっすぐ帰りました。日曜は友達と出かける約束してるから、その時は絶対おいしいランチ食べてやる!


 < 過去  INDEX  未来 >


咲良 [MAIL]

My追加