2009年06月13日(土) |
1人暮らしの経験があればちょっとは違うのかな。 |
えーと突然ですが、木曜の夕飯はパスタでした。なので、一応ご飯も炊いてたんだけど私は食べなくて、パスタの量がちょっと多かったらしく次郎君も食べれませんでした。ユウが軽くお茶碗1杯食べただけ。
そして金曜は、昨日の日記でも書いてる通り私は会社の飲み会。ユウは実家で預かってもらって、次郎君には 「ごめん、ご飯だけは炊いてあるから、おかずを何か買ってくるとか自分でどうにかしてね」 と言っておきました。
そうしたら彼は、メインのおかずの他におつまみとして『炒めるだけ』の味付きホルモンを買ってきて、自分で炒めて食べたようです。ここで次郎君がまたお茶碗1杯分だけご飯を食べてます。11時過ぎに私が帰宅したら、使ったフライパンや食器がシンクで水に浸けてありました。……まぁもとより洗っておいてくれるなんて期待はしてません。テーブルに置きっぱなしじゃなかっただけマシか、と思いつつ、私も疲れてたのでそのまま就寝。
で、今日は電話当番で休日出勤でした。普段は朝夕30分ずつ時短にしてもらってるんですが、電話当番の時だけはそういうわけにもいきません。通常通りの勤務時間のため、朝はいつもより30分早く、夕方終わるのは30分遅い。両親も都合がつかなかったので、ユウは保育園に行きました。当然、朝から前日の食器を洗うヒマなんてありません。流しに置きっぱなし。
次郎君は、仕事じゃないんだけど朝からお出かけ。親戚A宅から親戚B宅にタンスをあげる事になったそうで、でもA家もB家もタンスを運べるような車がない。そこで、仕事で2トントラックを所有する次郎君に 「車を出してくれない?」 と依頼が来たそうで。
夕方、いつもより30分遅く終わって急いでユウを迎えに行き、帰宅。木曜日に炊いたご飯がまだ7割がた残ってるんだよな〜。さすがに2日間保温してたご飯をそのまま食べるのも冷凍するのもちょっとためらわれる…夕食でチャーハンにでもするか。あと、ちょっと前に買って冷凍してた水餃子があるから、それと葉物の野菜(キャベツがあったよな)でスープでも作って、ナスがまだ残ってるからそれで次郎君にはおつまみに味噌汚しでもしてあげよう。一応聞いてみて、本人が希望するならそのまま焼きナスでもいいし。
とか考えながら家に着いたら、次郎君がもう帰っててテレビ見てました。 「ただいまー。帰ってたんだ」 と言ったら 「おかえり。うん、Bおばちゃんちの手伝いは昼過ぎに終わったから。…これ、おもしろいよ」 「何見てるの?」 「『20世紀少年』借りてきた」
……テレビじゃなくて、レンタルしてきたDVD見てたのか。
思わず 「いいね、そんなヒマあって」 と言いかけて寸前で飲み込む。
いいよな〜。私なんて録画したドラマ見る時間もなかなか取れないのに、わざわざDVD借りてきて見るほどヒマなんだ。そんなにヒマならこの散らかったユウのおもちゃ片付けるとか、たたんである洗濯物を自分の分だけでもしまうとか、何かしてくれてもいいのに……とちょっとイラッとしましたが、まぁ彼も忙しい時期はハンパなく忙しいんだし、ユウが帰ってきたらDVDも見れないから1人の間に見ようと思ったんだろうな、と思い直して台所へ。さて夕飯の支度を…と思ったら。
………今朝見た食器がそのまんま。
掃除や片付けはまぁいいとしても、自分が前夜使った食器だけなんだからそれぐらい洗ってくれててもいいんじゃないの?と思わずシンクの前で脱力していたら、案の定ユウに 「アンパンマン、見るー」 とDVDを中断された次郎君が台所に来て言いました。
「俺、Bおばちゃんからうち(義実家)に預かってきてるものがあるから、ちょっと今から届けてくるね」
……は?
「で、ついでにちょっとウォーキングしてきてもいい?」
………は!?
ぷち。←何かが軽く切れた音。
「それ、なんでさっき1人でヒマだった時に行っておかないの?」 「へ?」 「別に私達が帰ってきてからじゃないと行けないってもんじゃないよね?なんでわざわざ今行くの?ていうか、どうしても見たかったってわけじゃない映画借りてきて見るぐらいヒマだったんなら、自分が使った食器ぐらい洗っといてくれてもいいじゃん!」
思わず言ってしまいました。でもそうじゃない?シンクの中には次郎君が昨日の夜使ったフライパンと食器だけなんです。『20世紀少年』なんて、公開時には確かに 「おもしろそうだね〜」 とか言ってはいたけど、そこまでものすごく『見に行きたい!』って感じでもなかったよね?どうしても見たかったってわけじゃなくて、ヒマだから何か借りようかな〜あ〜これおもしろそうだな〜ぐらいのもんでしょ?だったらそれ見る前に、自分だけが使った食器をちょっと洗うぐらいしてくれたっていいんじゃない!?
ムカついて一気にそう言ったんですが、ユウの手前一応大声は出さなかったせいかイマイチ怒りが伝わらなかったらしい。のん気に 「…なんかすごく怒ってる?」 とか言うので、 「もういいよ!届け物でもウォーキングでも行ってこい!」 と追い出しました。
ムカつくから夕飯も作りたくなかったんだけど、今日は残りご飯を使ってしまいたいので『何か買ってくる』ってわけにもいかない。そして2日間保温してたご飯をそのまま食べるのはやっぱりなんか嫌なので予定通りチャーハンを作るとしたら、それだけじゃあんまりなのでやっぱりスープでも作らないといけない。一瞬インスタントラーメンでもいいかと考えたんだけど、ラーメン作るのも冷凍してる水餃子を刻みキャベツと一緒に付属のスープで茹でるのも手間としてはたいして変わらない。それに、ユウにはまだインスタントっぽいものはあんまり食べさせたくない。(まぁ今まで1度も食べさせてないわけではないし、水餃子だって『あとは茹でるだけ』の出来合い品ではあるんだけどね)
結局、予定通り作りましたよ。それでもおつまみを作ってやるのはなんか腹立たしかったので、ナスは省略。冷凍食品の唐揚げをチンです(苦笑)
どうも彼は、洗濯物をたたむとか洗い物をするとかの家事を自分がやるという発想が全くないらしい。風呂掃除だけは私がちょっと遅くなるとやってくれる時もあるんだけど、それだって『風呂があんまり遅くなると、その分食事も遅くなるから』という感じで、次郎君とユウがお風呂に入ってる間に夕食作るのは私なんだよね。遅くなりそうだからご飯だけセットしといたよーとか、そういう事は一切ない。洗濯物をたたんでしまうヒマがなくて置きっぱなしにしといたらず〜っとそこにあるし、食後に私が動かなければ多分食器はず〜っとテーブルの上だ。私がやらなくても口うるさくは言わないんだけど、代わりにやってくれるっていう事もないの。
結婚して4年経ちますが、そこはなかなか変わらないですね。そりゃ仕事の忙しさが違うんだから何もかも『家事は分担!』というつもりはないけど、もうちょっと協力的でもいいと思うな〜。協力的というか、自発的にお願いしたい。地道に教育するしかないかしら。ないんだろうな。
|