今日、ここで初めて患者さんが急変し亡くなる場面に遭遇しました。
午前中のことです。
その時は良かった。
まだ他のスタッフと一緒にバタバタ動いていたから。
患者さんとのお別れはこれが初めてではありません。
だけど、言いようのない気分になって
胸のつかえたような息苦しさが治らなくて
お昼休みが終わって午後の仕事を始めた頃に
気分が悪くなり、立ちくらみのような感覚になりました。
寒いのに、汗がじわじわと異常に出てくる。
天井が回って立っていられない。
休憩室で横になり、少し落ち着いた頃先生に診察してもらって。
みんなにすごい迷惑をかけてしまいました。
当然その後は仕事にならず。
帰れるようになるまで一人休憩室で横になってたら
情けなくて涙が出てきました。
なんでだろ?????
そんなに、あの患者さんが亡くなったのがショックだったのかな?
それともただ体調が悪かっただけかな??
わからない・・・でも無性に苦しい。
聞こえたら心配されるのでハンカチで息を殺して
涙を押さえてました。
手が異常に震えていたのが腹ただしい。
みんな心配してくれましたが
ホント申し訳なくって。
役立たずでごめんなさい・・という感じです。
新人じゃあるまいし・・・。
帰ったらこうやって日記も書けるくらいだから
あれは何だったんだろ?て感じです。
ぼーっとするのも気になってたけど
ちょっとなんだか自分てヘン?と思ってしまった;
緊張のしすぎなのかな??
それとも、心の問題????
あぁ;こういうこと書いたら
まただーりんに甘い!って言われるな。(−_−;)
頑張らなきゃ・・・
|