思いつき日記
DiaryINDEX|past|will
2002年07月21日(日) |
From me to you |
今日は朝から用事があるのです。今日もちっぽけな私の生活の一部を書き記す事に します。というのも4台目(何台買えば気が済むんだい!)のエアコンと新しく 買った冷蔵庫(家に2台も必要か?)がやってくるために私たち一家は早起き して、もとい私以外の家族は色々と準備を朝早くから始めたのでした。 私は部屋を片付けたり(きたない)、風呂に入ったり(おめかし←なぜに?)、 と眠いながらも一生懸命片付けているフリを(フリ?)しています。 こんな地味なことがホットな話題というのも家が平和だから、だと思うのです。
うー。手紙形式は私の今のスキルでは無理!なことが判明。以下はいつも通りに!
なんでも今の電化製品の流行は“マイナスイオン”らしい。 どちらの製品にも“マイナスイオン”が有効に働くようにできているそうな。
でかい!それにしても冷蔵庫でか過ぎ!今の冷蔵庫はハイテクだ! 前面の戸に液晶パネルが付いていて、時計やら伝言やら冷蔵庫の中身を書き記す物 やら、メモやら出来る。これを有効に活用したらすばらしいだろうなぁ。 うちの母親?まあ使いこなせないでしょうな。宝の持ち腐れ的状態←言い過ぎ っていうか逆に一週間くらいで使いこなしてたりして。
エアコンも素晴らしい。自分で内部洗浄したり。もちろん音は静かでパワーは 抜群。ボーナスが出たからって奮発しすぎ!
そういえば私もボーナスが出た。増えてた。苦労の甲斐があったのだろうか。
今日はレンタルCDの返却日なのでまたツタヤへ向かう。 ビデオを今度は借りようかなとふらつくがどうしても『レオン』が見つからない。 100円で借りられるという日らしいのでとても盛況な店内。 聞けばいいのだろうが、本もたくさんあることだし今度の機会でいいかなと 思ったすぐさま(変わり身が早い)、またCDを借りることに決めた。
スガシカオ『sweet』 hal『way of my attitude』 HOLLY COLE『Calling you』
コンビニに向かう。 ちょっとした買い物。 お会計。 店員さんの腕に目が行ってしまった。 というのは、赤い線が左腕の内側に無数にあった。 どうしたのだろう。自分で自分を傷つけたのだろうか。 そういえば何時行ってもこの人は笑顔というのを見せたことが無かったような。 私には分からない何かがあるのだろう。その悲しみに思いを馳せながら店を後に する。
無駄な詮索は止めにして水泳をしにプールへ向かう。 思いっきり泳ぐ。運動不足もいいところだったので、気分爽快。 しかし夏休み2日目ということもあってか子供連れの人が多く、邪魔にならない ように30分で切り上げた。それにしても子供はエネルギッシュでいいな。 まさしく細胞分裂の真っ最中って感じで!ほほえましい光景を横目に見つつ 着替えるために更衣室へ戻った。
仕事をちょっとしに仕事場へ向かい片付け、ドライブ。
今日は目から鱗的光景に出会った。 高速ステージ(あまり急なコーナーが無い所)であった。 前を行くのはノーマルと思しきミラ。
これがまた凄い。90キロ以上だしてノーブレーキでコーナーへ突っ込んでゆく。 私の車はもちろん車の性能に頼って余裕で付いて行っているのであるが、 この運転手はよほど冷や汗もんで走っているかまたは車の挙動を完璧に把握し、 手足のようにコントロールできる凄腕の人かとにかく後ろを走っているだけでも 走行ラインに得も言われぬ余韻が漂う。感動した。私がそのミラで同じような 速度で走るのはまさに手に汗を握るようなものになるだろうと思う。 ちょっとしたカルチャーショック的衝撃をうけたドライブ。
帰宅。団欒。 どうやら兄貴が辞表を出したらしい。 新しい道を踏み出した。幸運を祈る。
|