忘年会宴
J甘太郎にて。 どうもおはようございます、xxxです。 昨日はいい感じに酔いが回ってしまってよく寝ました(T-T)。
ええと、結局昨日は忘年会でした。 中学時代のお友達と、2人で(・・・)。 カラオケ3時間。 飲み会6時間。 内訳:4時間J甘太郎・2時間天狗。 ・・・確実に懐が軽くなっております(T^T)。 彼女はもうOL3年生−立派な社会人であります。 凄いなあ、自分で稼いでるんだもんね。 まだまだ親に世話になりまくりの身としては恐れ入ります。 あと1年半くらいで、脱脛齧りに・・・なれるといいな(危険)。
とにかく歌って食べて飲んでたので、 正直あまり語ることはないですね(ーー;)。 J甘太郎は女性向甘太郎とのコトですが、 基本的にお値段とボリュームが甘太郎より少々抑え目かも。 パスタを揚げたおつまみが美味しかったですね。 ちょっと油っぽかったけど・・・3人以上欲しいかも。 あとは〜ライチ酒のロックが美味しかった。 駄目だ、食べ物のことしか思い出せない。 映画の話とかホラーの話とかしてたような気もするが・・・。
二人ともそんなにって言うか、 正直ホラー嫌いなのになんか盛り上ってしまいましたね(T-T)。 最初は邦画の話をしていたような気がするんですが、 最近の邦画ってなんかホラー非常に多いし。 また鈴木先生も映画かなさると聞きましたし。 「灰暗い水の底から」・・・。 あれ人待ってるときに、 一人誰も居ない高校の下駄箱のとこで読んでたな。 帰り道で思い出すから嫌なんだよなあ、ホラーって。 犯人が人間ならまだなんとかなるんですけどね、 幽霊さんとかだと正直どうしようもないじゃないですか。 まず闘えないし(まず闘うなよ)。 人より正直怖がりなくせに、 大丈夫〜とか言ってしまう自分が嫌いですね(爆)。
結局USOジャパンとか見ちゃったしね。 しかも瞬きする心霊写真とか確認しちゃったしね。 そうやって後悔してるのは、 嫌よ嫌よも好きのうちだと人に言われる度、 単にテレビのチャンネルを変えるのが面倒だったとは 言えないxxxでした・・・。 (うちの食卓のTVは僕より年上です。 だから勿論リモコンなんて洒落たものはないのです。) 本日、是にて。
↑投票ボタンです:押して下さるとxxxが喜びます・・・。
2001年12月30日(日)
|
|