Good Luck,Good Lack.
     
 祝成人式
いえ、特に本人と関係はないんですが(爆)。
どうも、こんばんはxxxです。
1個下の後輩さん達、おめでとうございます♪

世間様では、去年の影響も大きく
なんやかんやと大変だったようですが、
xxxは一日おうちでぼんやりしてました(T-T)。
レポートに少しでも手がついてれば、
巣鴨のとげぬき地藏さんに行く予定だったんですが・・・。
水曜のベンチャーれぽにすら手がついてない(現在形でいいのか)。

成人式の思い出〜って言っても去年だしなあ。
我が市では特に問題もなかったですし、
(司会も同級生の子だったりしたのでそのお陰かもしれない)
飲み会に行ったのもいつも遊んでるメンバーだったし、
大体自分が着物着てないから感慨がない(オイ)。

わかってますよ、わかってます。
一生に一度着るか着ないかの晴れ着を、
なんで着なかったのかって仰るんでしょ、旦那(誰)。

そりゃああたしだって、最初は着ようかな〜とか
ちらっと思っちゃったりなんかしてましたよ。
なんかあのふあふあで柔らかそうな白い襟の触ってみたいな〜とか、
この真っ青な着物だったら綺麗だな〜とか、
でもね、色々あるでしょ。

雪だったら車無いうちじゃ移動大変、とか。
大体借りる場合だってとってもお値段するのに、
七五三のときに扇子壊した娘にいくら払わされるのか恐ろしくてとか。
髪伸ばさないといけないのにざくざく切ってたりとか。
まあ写真だけなら先でも後でも撮れるらしかったとか(撮ってないけど)。
あとは、そうですね、

欲しいスーツがあったりとか(本音)。

xxx、成人式は欲しいスーツが手に入ったステキなイベントでした。

そう言えば、記念品でインスタントカメラ他を貰いました・・・。
皆で写真を撮って下さいって言う親切なプレゼントだったんですが、
開けたの一旦家に帰ってからだったんで〜(T^T)。
あ〜、あれは失敗した。
これから成人式の皆さんは、是非ともその場でオープンです。

でも地域によって頂けるものって違うらしいですね。
ストラップとか、テレカとか立食パーティーってのも聞いたし。
今日のニュースでは、やっぱりと言うかなんと言うか
ディズニーランドが一番目立ってましたけど。
皆でディズニーランドか・・・それも結構羨ましいぞ。

新成人の皆さんのマナーだなんだと、
騒がしい一日だったようですが、
一年前に成人になった身として、
少し自分のことを反省したいと思います。

「人の振り見て我が振りなおせ」
これはなかなか難しい。

ちなみにうちの大学では
レポートを締め切りぎりぎりやっている人が
沢山いらっしゃるので、
大体人の振りと我が振りは同じです。
「レポートも皆で遅れりゃ怖くない」
お後が宜しいようで〜(宜しくない)。




↑投票ボタンです。
読んで下さった方、押していただけると幸いです。



2002年01月14日(月)


Skin by yukie