強風雷雨
の一日でありましたねえ・・・(T-T) どうもこんにちは、xxxです。 現在時間は1月22日12時25分です〜ごめんなさい。
昨日は、やっとのことで書き上げた自己PRを持って (しかしあれが自己PRと呼べるのかは今でもわからない。) 卒業研究研究室配属希望に行って参りました! 偶然同じ研究室希望のお友達と学内で会って(ラッキー)、 研究室までは一緒に行ったわけですが、 面談は1人ずつ(まあ予想はしてましたが)。
で、なんか決まったらしいです(爆)。 (なお正式発表は来週の月曜日予定)
ある意味「もう逃げられませんσ(^^)」てな感じですが、 第一希望が叶った同然ですから、嬉しいですね。 そうですね、問題点と言えば唯一つ、 来月その先生のテストだけは落とせないねぇ・・・(爆)。
で、お昼を教室で食べてあとはのんびり講義。 教室移動で外に出た途端、
なんだいこの生暖かい暴風は(T-T)。
次の教室までの大した事無い2・3分、 何故傘の布部分を手で押さえつけながら進む空しさ。
嗚呼、既に傘の意味無しと知りながらも、 どうして人は傘を差し続けるのか? (しかし本当に差していない勇者になるのは本当に勇気が要る)
4時間目はいっそ窓も割れろと言わんばかりの強風雷雨。 一番最初に光ったであろう(多分うちの大学から見える範囲で) 稲光なんぞを見てしまった自分が、 どれだけ不真面目に講義を受けていたか思い知ってちょっとショック。
結局最終の5時間目にはしっかり止んでましたけど(T-T)。 その後は8時から11時まで家庭教師で頑張って来ました。 11時過ぎの駅に向かうバスは止まるバス停さえほとんどなく、 電車と違って酔っ払いさんも大していない(なぜかはしらんが)。 ちょっと疲れたけどこれから帰るんだよ、 そんな微妙な連帯感があるのはなんででしょ。
ま、来年からバスはともかく
時間帯だけは日常かもしれませんが。
本日これにて。↑投票ボタンです。 読んだ方、押して頂けるとxxx嬉しいです(お前・・・)。
2002年01月21日(月)
|
|