ボクは空に恋をした..もえ

* * * 今出来ること * * *
2006年04月12日(水)
今日は今容態が悪い猫達が罹っている病院の休診日。
だけど朝10時に受け付けてくれると昨日
言っていただいてたので
もうそれほど不安もなかった。
昨日からこくろうは缶詰なら少し食べ
ドライフードを食べてる子の側で
食べたそうにじっと見てた。
もう一匹のまるこは昨日病院から帰った途端
ドライフードを食べた。

9時半になるのを待って病院に連絡したら
取りあえずは今日はインターフェロンだけ
貰いに行けばよさそうとのことで
帰ってくる頃には冷凍されてるインターフェロンも溶けてるから
早々に全部の子に飲ませておいた。

急に容態が悪化して息を引き取る瞬間も
看取ってあげられなかった子がいるから
どうしても安心できなくて結局昨夜は一睡も出来ず
お昼くらいになって お薬飲んで少し眠った。


障害者自立支援法に変わって初めての通院日。
お金を払う必要はなかったけれど
今日はまともに話せる状態ではなくて
また日を改めて詳しいお話しを聴きにいかなければいけない。



白血球の異常で数値が上がったり極端に下がったりで
その治療の副作用も重なって
ここ暫くの急激なリアルの変化に心がもう悲鳴上げてるのか
少し良くなってきてた髪の毛の抜け具合が
ここ二日ほどでまた酷くなってきた。。。。
そろそろまた検査と治療がある。
もうどうでもよくなって この2ヶ月行ってないままだった。
シャンプーするのが今正直怖い。。。
昨日今日でまたごっそりとまとまって抜けた。
一体この身体はどうなってるんだろうと思う。
ほんの2年ほど前までは腰まで届く髪が唯一の自慢だった。



今日も夜は実家。
家に帰ることを本当に嬉しそうにする母。
実家について6Fまで上がって通路から
丁度父が帰ってきたのが見えた。
大抵何かしら自分が食べる分のお惣菜やお刺身とか買ってくるのに
今日は何も買ってきてなかった。
今日も帰ると言っていたせいかな。。。
こんな萌でも 少しは充てにされてるのかも知れないと
少し嬉しくもあった。


母をホームまで送って 本当は玄関でおやすみしたいのだけど
どうしても部屋まで来て 照明も落とすまで
いてくれないかという母。

しんどかったし ホームの職員の方となるべく
顔を合わせたくないからそのまま帰りたいのに。。。

でも今日も母が寝る用意できるまで付き合った。


家に帰るとこくろうが階段の途中までお出迎えしてくれた。
安堵する瞬間。
入院から戻ってきたときから こくろうの首には
鈴のついた首輪がつけられてるので
階段上がり降りするときは鈴の音が聞こえるんだ。
まるこは昼間萌が寝てる間もベッドにいない間も
ずっと萌のベッドにいたけど
今のところは安定してるように見える。



病院から戻った後
実家にいるとき
帰ってきたとき
メールをした。

それが今唯一できることだと思うから。



今日はちゃんと寝てから また明日朝一で病院に行かなければ。



自分の心と家族とペット
まだまだ苦しいことばかりだけど
今を乗り越えたらきっとまた陽が射してくる日がくるのかな。


苦しいばかりならいっそ消えてなくなって
無の世界で永遠に苦しむとしても
時々あっち側に行きたくなることがる。

だけど今は
もう少しの間は もう弱音吐かないで頑張ってみようと思うの。

いつまで保てるか自信もないけど

もうちょっとだけ頑張ってみようかな。





  手紙  最新  最初  明日   目次  昨日 

Edit by オレンジミルク 。