* *

2003年11月29日(土) カールからリボンが取れちゃってるじゃないの


あんた普段は一人前の女みたいに振る舞ってるけど、泣き崩れるときは小さな女の子みたいなんだね、と歌ったのはボブ・ディラン「女の如く」。

というわけでJリーグ最終節。
■どれ見ようかな〜と迷ってチャンネルを総合BSスカパと変えまくっていたら、鹿レッズを見てる間にジュビロが先制してしまう。また鹿レッズを見てる間にFマリ榎本が退場してしまう。そしてFマリジュビロを見てる間に小笠原が先制してしまう。結局Fマリジュビロに落ち着いたら、右下の小画面でエメがPKをはずしたときにそこをじっと見てたらマルキーニョスのゴールを見逃す。ほんっと、タイミング悪・・・!(日頃の行いか?)
■グラウの髪型が、私が夏休みに家でやってる髪型(絶対人には見せられない)のようだ。ちょんまげ+ヘアバンド。それでもグラウは似合ってるからいいなぁ
■あとでVTR見たら榎本の退場、幼稚園の砂場でのいさかいのようだ・・・
■冬の雨の中の試合って見てるだけで寒い。倒れた選手とかほんとに痛そう。みんなに温かいココアと毛布を持って駆け付けてやりたい、髪を拭いてやりたい(こないだのラグビーから母性本能異常に刺激されまくり)。
■あれ、中澤の頭がもうボンバーっていうより普通の長髪パーマ・・・?
■鹿レッズ解説の早野さんのスーツこんな色&ネクタイこんな色。派手。ひょっとしてクリスマスを意識・・・?ハジケてんなぁ・・・。
■後半ジュビロ、いつになく隙がある・・・勝ちきれない予感満々。
■そして怒濤のロスタイム。あーこのまま引き分けでジュビロ優勝かー(´_>`)
→久保スゲぇ!やべえ!これで鹿優勝なの!?鹿おいしすぎ!(゜Д゜;)
→え、エメ同点弾・・・(*Д*)?!!ンギャー!!!・・・別にどこのサポでもない私ですら寿命が縮みました。
■そしてFマリ優勝。松田も奥も、あーあ、ぼろぼろ泣いちゃって!このぉ!もっと泣け!
■崩れおちるジュビロ鹿選手たちの姿もちょっと見たかったんですがあんまり映らなかった・・・
■優勝決定後、前半15分で退場した榎本がユニ姿のまま出てきて泣き崩れていたのに、感動しつつも「まだお前着替えてなかったんか!」と思ったのは私だけか。
■久保が子供の前だと父親の表情だった!
■でも優勝争いがすごすぎて降格があまり注目されてないなー。仙台市民はどうしていることだろうか。
■そして優勝と降格の影に隠れてアレックス2得点に誰も注目してくれません。
■柏が2-0から2-4に逆転されたのは恥ずかしいので注目されなくてよかったです。でもアマラオ、最終戦で2得点、よかったね・・・!

これでチャンピオンシップがなくなって、あとは天皇杯だけか。ちょっと寂しい。MVPはどうなるんでしょうね・・・個人的にはエメなんですが。


というかさっきTBSの「人間とは何だ!?」という特集番組を見ていて「CMのあとは妖精伝説のもとになった奇跡の人々の特集!」という展開になったとき、
母「聞いた?妖精伝説のもとになった人々だって」
私「(なんで私に振るんだ…)へえ〜、平山さんかな・・・」
母「・・・」
父「いや、根本だろ、根本」

なんで根本なんだ、父。・・・白いから?



桐野| HomePage