2008年06月08日(日) |
文句があるなら七国山病院へいらっしゃい |
ルーファスの8/16The EGGのチケット、会場のチケット係ジェニファーからわざわざメールが来ちまったぜ!「チケット郵送もできるけど外国人なら現地引き換えの方がいいんじゃないかしら☆」だとよ、ジェニファー!やさしいなジェニファー!惚れそうだよ! ていうか私は当然のように現地引き換えだと思ってたんだけど、基本郵送だったんですね!よく読んでなくてスイマセン!
しかしそもそもそんなに説明文もすっ飛ばしてしまうくらい焦ってしまったのは何故かと言うと、ものすごくいい席をたまたま確保してしまったから、です。オーケストラピットではないけど一列目的な。たまに私はルーファス関連についてちょっと怖いくらいツイてる。 あぁ…でもちゃんといけるかな…心配だ… まだ航空券もとれていないというのに…
金曜に金沢行って夜行で今朝帰ってきました。滞在時間短ッ。 しかも行ったところでなにするか私(※B型)もブリさん(※B型)もまったく決めてなかったんですけど、まあ金沢も3回めなのでブリさんとボケーッとするという目的さえ果たせればそれでよいのです。
ブリさん(※パンツネタとロードオブザリングが大好き、ロードオブザリングのパンツネタはもっと大好きな女教師)は今や立派に担任も持っているので、金曜夜は仕事帰りに温泉旅館で合流。 ナウシカ見ながら指輪や昨今の事件やジョジョや仕事や何やらについてだらだらと話しました。誕生日プレゼントももらってしまった。私は東京駅で急いでいたためお菓子的な手みやげは買えなかったのですが、代わりに中野で本を売ったときに入手した指輪本を2冊進呈しました。
ちなみに私はすでに温泉はいって浴衣姿で、うしろで三つ編みして、たまに風邪のなごりの咳をしていたら、ブリさんに「七国山病院!」て言われました。メイちゃんのお母さんかよ。ただの風邪だよ。結核じゃないよ。
土曜はブリさんの運転でドライブしたあとブリさんの実家で手厚いもてなしを受けてしまい、家に寄るとは思ってなかったので手みやげに指輪本しか持ってこなかった自分を深く反省しました。今度は千葉のピーナツ持っていきます。それにしても、大学時代は自転車で角がうまくまがれずよく転んでたブリさんが車の運転をするとは…!超安全運転で後ろの車に抜かれまくりましたが、感動でした。 それから川原で、ブリさんに誕生日プレゼントとしてもらった「エックス・ジャイロ」という消える魔球の原理を応用して投げると180メートル飛ぶという、なんだかよくわからないけどとりあえず私の好きなスティールボールランのジャイロの名前がついてるから萌えるよね!ありがと!というおもちゃをひたすら投げて遊びました。とりあえず雰囲気を出すために 「うおりゃぁぁぁぁあああ」 「ジャイロッ!無理だッ!できるはずがないッ!」 「あらきせんせー誕生日おめでとうございます!」 などなど叫びながらスティールボールランっぽく投げてみましたが、20メートルくらいしか飛ばん。投げたり取ったりして走り回っていると疲れてしまい、エックス・ジャイロの真の力が発揮されないまま断念。
そのあと百万石まつりを横目に見つつふたりで市街を歩いてると、ブリさんの教え子数人に会いました。部活帰りなのか制服姿でしたが、ブリさんは一目見るなり「おい!おまえらぁぁ!スカーフ!」と、制服のスカーフをつけていないことを指摘。すると教え子は「すいませんすいません!!!」とクモの子を散らすように逃げていきました。 あぁ、怖 が ら れ て い る ん だ ね … そのあとしばらくブリさんは目をぎらつかせて繁華街を見渡すという、「スーパー補導モード」になっていました。
そのあとフランス料理をおごってもらったりもして、ひさしぶりの時間を楽しく過ごしました。しかし上野行きの夜行列車に乗ったら、風邪を押して出歩いたせいか、変な咳が出てきて止まりませんでした。寝台車の下のベッドの人はさぞ怖かっただろうと思います。すみません、怪しい病ではないんです。ホント、七国山病院とかそんなんじゃないんですってば!
↓立ち寄ったカフェの記念書込みノートでみっけたちょっと楽しい一文

|