* *

2008年06月09日(月) きっとまためぐりあうサムデイ


航空券探しに行ってきました。ていうか自分でいろいろ考えるのが面倒になったのでテキトーに書いた日程表をHISのおねえさんにほいって渡しただけですが。前に同じカウンターでロシア行き航空券を頼んだときは店員のあまりの頼りなさにキレましたけど、今回のおねえさんはよかった!かわいい!たよれる!てぎわいい!期待してます!

あと、今日は最近買ったネズミ色としか言いようがないTシャツを着ていたのですが、そういうインポートでくすんだ色が大人っぽくかっこよく自然に着こなせる年頃なんかじゃないかと思ってたんだけど、なんかもう、自分でびっくりするくらい貧乏に見えたね!!!
やっぱ鮮やかな色を着よう、うん!若い娘だもん…な!
私はただでさえバカでボーッとしてるように見えるそうなので、このうえビンボーに見られたら由々しき事態です。バカでボーッとしててビンボーで3Bじゃないか。それだけは避けたい。

反動で無職なのにかわいいワンピース買っちまったぜ。
ルーファスのライブに着ていけるかな〜



最近ショックだったこと一覧。

■「なんて素敵にジャパネスク」の作者、氷室冴子せんせいがお亡くなりになってしまった。享年51歳。
私はここでもたまに叫んでますが、「なんて素敵にジャパネスク」という小説(&漫画)がとっても好きです。平安時代の生活も勉強になるし、話もおもしろいし、なにより、主人公・瑠璃姫の一人称の文章がかわいくてかわいくてせつなくて。吉野君との思い出を「あたしたち、幸せだったよね」と語る場面なんて最近読み返して泣きました。
まんがで好きな女性キャラといったら、瑠璃姫、花村紅緒、白木葉子だな!と、真っ先に瑠璃姫が出てくるほど瑠璃姫は大好きです。あの明るくて活発で正義感が強くて行動力があって勇敢で調子に乗りやすくて、でも一途で、つらいときは涙が出ちゃう、女の子だもん…なところ!ほんとに理想の女の子像です。他にも、守弥、鷹男、煌姫、高彬、あ〜、もう、ちょっと名前を挙げていくだけでもニヤニヤしてしまうほど好きなキャラばっかりだ!どうしてくれよう!
ジャパネスクだけじゃなくって、ざ・ちぇんじ、蕨ケ丘物語、雑居時代、も好きでした。ここ10年はあまり活動されていなかったようですが、ジャパネスクも人妻編の連載が始まったから何か動きがあるかちょっとだけ期待していたので…。本当に残念です。
心からお悔やみ申し上げます。

■なかたひでの友達試合は「あんなエコ野郎もう知らん!庭に木でも植えとれ!」と思って見ませんでしたが(まあ金沢にいたしね)、ほんみょんぼさまが出てたんですね……みょんぼさま…!もう一度ユニフォーム姿を拝見したかった!
なんか最近メディアがシーオーツーシーオーツーうるさくて、私も環境問題はとても大事だと思うんだけど、どうも「エコ」って響きが気に入らないのよね。「カンビアッソ」とか「イブラヒモビッチ」とか「ニステルローイ」とかだったらちょっとは触手が伸びるのに。

■かねこたかとしが結婚しちまった…いや…まあ…別にそんなに好きじゃないけどさ…かわいいなってくらいでね…うん…

■旅行情報を調べていたら、なぜか知人がホ☆彡モ☆彡売☆彡春してたって実名晒されてるのを発見してしまいました。うわぁ。どうしよう。ガッチリ筋肉系なのに。(いや、だからこそ、なのか?)
真偽はわからないけど、少なくとも晒されてしまってこれからどうするのか普通に心配です。どうしよう。いや私はどうしようもないんだけど。


桐野| HomePage