2008年11月21日(金) |
瞳を閉じて、心を研ぎすませ |
そういやキラーズの新譜買った。発売日の零時すぎにituneで買ったから相当ファンっぽいぜ。まだあんまり聞いてないけど前作、前々作ほどはグッとはきてないな…。でもいままでキラーズって5回くらい聞いてからやっとじわじわ来たりするからまだわからない…。浸透力がなんか違うのよね。いまのとこ「A Dustland Fairytale」がデビッドボウイっぽくて好きだ。
とりあえずこのビデオの羽根つきヒゲ無しブランドン様の変な動きにハァハァハァハァ
Human - the Killers
例のホルン吹きなんですけど。 今京都に行ってて、今後台湾なんかにも行きつつ12月まで1ヶ月滞在する予定だったんですが、 「やることないからもうオーストリア帰る」 そうです\(^q^)/ 台湾でオケに参加するはずだったのも断って(いいのか?)、もう航空券も変更したそうだ。見事にわずか2週間でリタイア…。台湾なんて私が行きたいくらいだよ。 しかしこのミラクルワンダーランド日本、特にそのトラディショナルキャピタルであるビューティフルシティ京都にいながらにして「やることない」とは!なんという不届き者!ええい拙者が成敗してくれようこの刀の錆になれることをありがたく思え!と、やはり悶々とした。 まあ私もずいぶんイライラさせられたのだけど、姉によるともともと国でも暴走キャラで問題児だったらしい。小学生でいうと授業中に机に座ってられないタイプというか。そもそもひとりで出掛けるということができないらしい。それって相当問題ありだよなー…。
姉は「いやー連れてきたっていうか勝手について来たんだよ、先に帰って清々した」とか言っていたが、ホルン吹きとは普段なかよくしてるのに裏でそんなことを思っていた姉の人格も私は心配になった…。
そういや姉がオーケストラのエキストラの仕事に行って、知人にコツを聞いたら「なるべく目だたないように周りの様子を見ながら弾くこと」と言われたらしい。誰でも思いっきり弾く!な欧州とは全然違うと嘆いていらっしゃった。楽屋戻ったら「へたくそ」って紙が貼ってあったりとか、そういういじめもあるらしいぜ!怖いなー!
|