* *

2008年11月18日(火) 孤独で落ちついた権力の意識


友達のライブを見に行った。
すごく小さいライブハウスで、弾き語りが3人出た。友達の前の番には白いワンピースを着たすごいかわいい女の子が不協和音で不安になる歌声で奇怪な歌詞の歌をピアノ弾き語りしていて、ぶっとんだ。そして破壊的に天然なMCがおもしろすぎて笑いをこらえるのに腹筋が痛くなった、と言うか全然こらえられなかった。
歌の途中でも急に演奏止めて
「…この音は世界が終わる音です」
とか冷静にコメント入れてくんだぜ。
あれを個性…と呼ぶのだろうな…。

友達は4ヶ月前に見たときよりさらにうまくなってた。すげーわ。
というか出発前に「帰って来たら一緒にバンドやろう!」とプロポーズされた筈なんだけどあの誓いはどこに行ったんだろうか。ないことになったのか。なんか納得できないわ。
プロポーズされて旅にでて戻って来たら相手が忘れているのにやきもきするって少女マンガみたいですね。(←現実逃避)


ところで新宿ルミネエストの「ヴェニスの商人」にあった「ジュエリーグローブ」が超欲しい…。石でできたピンクの地球儀ですよ地球儀。地球儀はサモワールと同様に一生に一度は購入したいアイテムだ。でも5万円。5万円するんだぜ。これなら3まんえんだけど、いちばん大きいやつじゃないとラトビアとかのってないんだよね…。ああああああ。働いてたらその場で買っちゃってた気がするけど。いまは微妙だな…。物欲が悩ましい。

ちなみにぜいきん(←まだはらってない)は4まん7せんえん。
そしてさらに4まん5せんえんのせいきゅうがきた。ははは。。
いっかげつあたりいちまんごせんえんだよ。しぬる。。。

なんか無職で金策してると夏目漱石作品の登場人物みたいですね。
そう思うといいかんじですね。(←現実逃避)



桐野| HomePage