2008年11月17日(月) |
ソングフォーミグラントワーカー |
ハローワーク行きました。やっとだぜ!
あのー……失業手当ってサ…… 自己都合退職の場合は「辞めてから3ヶ月」で給付かと思ってたらサ…… 「辞めたあとハローワークで登録してから3ヶ月」なんですね…… わはは……全然知らんかった……やっべー…… そろそろもらえるもんかと思ってた……やばいだろこれ…… 計画がすごい崩れました……はは…… みなさんやめるときは気をつけてください
しかも役所から「税金払え♪いい加減払え♪」のお知らせが来た……… 留守中に納付書が来てたのに気づいてなかったので督促状的な……… ぜいきん、4まん7せんえんだよ……… いやまあもちろんそれくらい持ってるけど、あるけどさー………
どうでもいいけど、失業手当のカウンターのお兄さんにいきなり 「とつぜんですがご両親は本が好きですか?」と聞かれた。 それまで「印鑑お持ちですか」とかしか言われなかったから「へ?」と思った。どうやら私の名前を見てそう思ったそうだ。私の名前は一応作家の名前から来ているらしくて(例えるならば「桐野フョードル」的な)まあ親は別にその作家に思い入れがあるとかでは全然なくただたまたま読んでたかららしいけど。(現にうちに1冊しかなかった…。) で、カウンターのお兄さんはその作家が好きだから聞いてみたそうだ。あんまり指摘されたことないからめずらしかった。真名とかいうわけではないけど、急に名前の由来を見破られるとなんか正体見破られたようでどぎまぎしたわ…。兄さんの言うことをやたら聞かなきゃいけないような感じがした。よって失業手当が登録3ヶ月後支給というのを聞いても文句が言えなかった。名前の威力ってあるのだろうな。。。
|