確定申告してきた。年収2,000万円超えてしまい、さらに今回は山林を処分したんで不動産収入もあったからというのではなく、私は自分で青色申告しなくちゃならんお仕事に従事しているからだ。仕事仲間の連中は面倒くさいらしく、確定申告あんまり好きではないみたいだが、私はけっこう好きだな。 
何故かというと、税務署で働かれている方達の対応が素晴らしいというのがまずある。全然『お役所』っぽくない。お茶こそ出ないが「お忙しいところわざわざお越しいただきありがとうございます。」という態度が署員の皆さんからにじみ出ている。そこら辺の民間サービス業より遙かに対応がイイ。
私はどんなに美味いモノ食べさせてくれるところでも、店員さんの対応が「???」のトコにはリピートしないという、とっても器が小さい人間である。これまで土浦、川越、杉並と3ヶ所経験しているが、税務署チェーン店の顧客(納税者)対応力、私の中での順位は『和民』といい勝負の上位にランクされている。
あと、数字を足したり、割ったりしてまとめあげ、それを加工するという作業が好きだ。数字は式によって決まった値しか出てこないけど、それを表現の仕方でイロイロな姿に変えて伝えることができるんだな。確定申告の数字は、1年間の売り上げ、銀行口座の通帳、飲み屋の領収書などに記載されているモノをプロデュースしていくモノだ。過小申告とか脱税するためというのではなく、考え方やり方によってはけっこう違うモノに仕上がる。だから面白い。
それでは税務署のみなさん、何ヶ月後かに調査とかでお会いするのではなく、来年またこの時期、笑顔でお会いしましょうね(^^)/~~~
|