昨日の3月最後の日に、東京で桜の開花宣言が出された。 
そんな春ウララでイイ時期、私の体に異変が感じられるようになった。昨夜の夜からである。最近TVのドキュメント番組で『心筋梗塞』『脳梗塞』『癌』の特集を観たばかりである。どれも体に異変が感じられたら、家族に伝えておくことが重要ということだった。何か起きた場合、早期に医者へ通報してもらえるし、状況を伝えてもらえるからだ。頭では理解していても、私は妻に言えなかった。痛みを感じた部位が、チ○コの横だったからだ。
今朝会社に行って痛さが増した気がする。トイレに行き、痛みを感じる部位を恐る恐る覗いてみた。トランクスにある社会の窓から部位と“PIKO”と印字された四角い厚紙でできた商品タグが出てきた。私は部位と“PIKO”を元に戻すなり自分の机に引き返し、ハサミを持って再びトイレに行った。“PIKO”と社会の窓をつないであるプラスチックの輪をハサミで切断する。妻にも言えない悩みが解消された!
先週の金曜25日でお仕事の期末、2004年度が終わった。年度が切り替わったのを期に、気分転換で色々なものを更新、切り替えた。進捗を管理しているファイル新品にしたり、お客様に出すお礼状新スタイルにしたり、下着と靴下を新旧入れ換えた。
新年度の本日4月1日、個人情報保護法が施行された。個人情報悪用する奴らより、個人情報を紛失した奴らの方が罪重いという法律だと私は理解している。私は仕事がら、パソコンとか個人・法人情報をカバンの中にいれてウロウロしている。こりゃ迂闊に酔っぱらえないね。 
実を言うと過去2回カバンを置き忘れたことがある。初めは、仕事の延長でお客さんと飲みに行き、しこたま呑んだ後だ。東武東上線ふじみ野駅から当時住んでいた家に向かってフラフラ歩いている途中でハタと気付いた。「手ぶらだ!(*_*)」翌日、本川越駅の落とし物預かり所にそのまんま届いてた。2回目は、やはり仕事の延長で飲みに行き、たらふく呑んだ後、東武東上線に乗車したら手ぶらだった。「山手線の網棚だ!(>_<)」翌日、池袋駅の落とし物預かり所で無断外泊していたカバンと再会した。今、二度とも無事帰還した頼もしいパソコンでモリハル日記を書いている。
今夜、高校時代からの友達とお誕生日会をやる。また呑まれるだろうからパソコンは家に置いてから出掛けようっと。今無くしても、ネタが続いてしまうからモリハル日記にすぐアップできないからね。
|