春じゃない初夏だ!暑い!(^^;)そしてスギ花粉がどっさり蔓延している。冷え込んでいるときのアレルギー性鼻炎症状は、くしゃみ、鼻水が寒さの中で風邪のように緊張して出てくる。「へ・ヘークションッ!」「ズルッ!ズルッ!」とキレがイイ。暖かいときはイカン。顔の表面1〜2cmのところにスギ花粉が対流しているようで、「ヘ〜ヘ〜ヘ〜クション〜」「ダラダラ〜」顔をかきむしりたくなる。今日は所持していたポケットティッシュー使い切ってしまったので、営業途中100円ショップでどっさり購入した。 
ところで、先日『酢豚』を作った。以前冷凍酢豚をサミットで買ったことがある。私は基本ポジティブなので、めったにめげないが、その『酢豚』の量の少なさにガッカリしたことがある。コレまでの人生の中でベスト5に入るくらいガッカリした。その後私は家にある『中華料理の作り方』を読み、食材を揃え、味付けした豚肉を揚げ、人参を固めに煮て、コンソメスープをベースに醤油・お酢・酒・ケチャップで味付けして『酢豚』を作った。満足の出来映えと量だった!
しばらく『酢豚』が献立に上がらなかったので、一昨日の夜、サミットで食材購入して作ってみた。大失敗だった!(T_T)刻んだ野菜炒めるとき、なにげに塩をパラパラしたのだがその加減をしくじった。出来上がったのは大量の『酢豚』ではなく『塩豚』だった。奥さんと二人で会話もなく黙々とたいらげた。一言でも会話をはさんで食べることを中断したら二度と箸を動かすことができないような気がした。なんとか完食した。二人の血圧は50くらい上昇したと思う。これまでの人生の中でガッカリNo.1だ!
今度の日曜、我が家でパーティーをする。竜田揚げ、天ぷら等フライモノ料理中心の『脂祭り2005』と呼ばれているホームパーティーだが、リベンジで『酢豚』取り上げようかと思っている。だが、ここでまたガックリしてしまったら二度と立ち直れないかもしれん。桜舞う春暖の候、私に苦悩がやってきた・・・(-_-)
|