モリハルゆ記

2005年05月08日(日) 遠足

 工場見学に行ってきた。
     

 某ビールメーカーの工場が府中にある。そのメーカーのキャンペーンに当選百戦錬磨であるウチの奥さん応募したら案の定当たり、四地域、鹿児島、京都、群馬、武蔵野四水系から造られる缶ビールが送られて来た。先日のホームパーティーでみんなで試飲した。違い?さっぱりワカラン???その時、ビール工場見学粗品券が同封されていたから、今日行ってきたというワケ。

 大学時代私は『商品学ゼミ』に参加し、真面目に学問的に商品の生産、品質、流通、消費を研究した。その題材で我々の学年はインスタントラーメンとビールを選んだ。しょっぱながインスタントラーメンで、何をどう調査研究したら良いのかわからずに、業界団体、メーカーに突撃取材したもんだ。で、次がビール。インスタントラーメンで世の中の『商品学』を理解した我々は、「品質の規準は?」とか「流通手段は自社管理なんですか?」なんて小生意気な質問しながら、広報担当のおじさんに工場見学させてもらい、ビールを試飲させてもらい、お土産ももらい、「卒業後はウチに来ないですか」なんて就職の依頼も受けたりして・・・ア〜〜〜いい時代だったな〜!

 と、まあ、それ以来23年ぶりのビール工場見学だ。キレイなお姉さん(社員?)の先導でひととおりの工程を見学後、直接サーバーから注いでくれた、絹のように細かい泡が程良く載ったビールを試飲。激ウマウマッ(^o^)!四水系の缶ビールも試飲したが、今回味の違いわかった。だけど一番美味しかったのは、四水系缶ビールにも含まれていたけどそれではなく、武蔵野丹沢水系の直接サーバーから注いでくれたしょっぱなのビールだったな!おかわりもできたし(*^_^*)

 ほろ酔い気分で『府中市郷土の森博物館』に移動し、プラネタリウムでオオクマ座とかポラリスとかも見ちゃった。GWの最後は遠足で締めでした!明日から気合いでお仕事だ(^^)/


 < 過去  INDEX  未来 >


モリハル [MAIL]

My追加