モリハルゆ記

2005年07月25日(月) 縮図

 首都東京で震度5の地震がおきたとき、モリハルまったく気づきませんでした。ちょうど愛車パジェロ・ミニで環八を走っているときだったんだね。J-WAVEのDJが「今、地震でスタジオが揺れてます!」と言っていたが、オーソン・ウェルズの「今、地球は火星人に襲撃されてます!」の日本版かと思っただけで、普通に運転続けてました。周りのドライバーも「火星人はいないぞ!」って顔して運転してた。

 ところがその後環八大渋滞になり、DJが「高速道路は不通、電車も止まってしまいました!」と言っていたので、初めて火星人の存在を信じることになった。ノロノロと家に着いたときは『役員会』開始時刻のちょい前でした。そう我々一家は賃貸物件に住んでいるのにもかかわらず、晴れてこの4月よりマンション管理組合の役員に抜擢されたのだ。
     

 第1回目のときは野球観戦で、第2回目はお仕事だったのでモリハル参加できなかったが、奥さん参加して見事『広報』の役職をゲットし、議事録を書いて配付するなどを早速やってました。つまりモリハル第3回目にしてようやく遅咲きデビューとなったワケ!

 いやいや楽しかったねぇ。夜7時から2時間の予定だったのだが、気づいたら9時まわっていたもんね。議事進行をしている会長のところへは、日々、床マット設置業者とか共益費未納者取立て代行業の営業マンが来られたり、施錠時間前にゴミ置き場閉められたのでゴミをまた家まで持って帰るはめになったとかゴキブリ駆除の殺虫剤でペットが倒れたらどうするんだとかのご意見が寄せられたりする。それを役員会の議事ではかると、「マットでつまづいたらどうするねん!」「代行業じゃなくて訴訟おこせ!」「ゴミ置き場は早く開けて遅くしめるのがコツ!」「ゴキブリ死んでもペットは死なんだろう!」と様々なご意見が飛び交う。世の中の縮図を見ているようだ。

 この事実を早く皆に伝えなくちゃイカンと中1日で議事録まとめて会長のトコ持って行ったら「エラク早いね!」とビックリされちゃいました。だけど早くまとめないと面白いニュアンス忘れちゃうからね。


 < 過去  INDEX  未来 >


モリハル [MAIL]

My追加