モリハルゆ記

2006年10月30日(月) 事件

 先週末、高校からの友達と渋谷にて飲んで騒いだ。「待ち合わせ場所どこにしようか?」知らないんだよねぇ、渋谷のこと。結局ベタな「ハチ公のシッポあたり」となってしまった。

     

 そのハチ公の視線の先に、何やら緑の箱モノが・・・!東急電鉄の車両がデデンと鎮座している。これって事件というか、物議をかもし出しているんだってね。設置費にけっこうお金かかっちゃったみたいで、税金の無駄ではないかと騒いでいる人がいらっしゃるそうだ。中に入ると渋谷区長の顔写真と挨拶文が目に飛び込んでくる。ウ〜ン、その他の写真含めて魅力乏しいなぁ。

 今朝、我が家にも事件がおきた。月曜の朝、会社で会議があるため、モリハルは早く動きだす。6:00、奥さんと唯ちゃん起こさぬように寝床を抜け出し、洗顔、トイレを済ませて、朝食の準備をする。そのとき、恐ろしい光景が目に飛び込んできた。「冷蔵庫の下段、冷凍室が少し開いている・・・」ちょっと中を覗いてみた。氷は水に逆戻りし、冷凍食品は暑いのか汗をかいている。すべてを見ることなく、そっとドアを閉めた。

 「昨夜ひとりでスポーツニュース観ながらウィスキーチビチビやったなぁ。途中氷を取りに行ったような・・・行かなかったような???」このまま仕事に行っちゃうか、ジョージ・ワシントンのように正直に告白するか、朝食摂りながら悩んだすえ後者を選択する。モリハルえらいっ!

 「事件がおきたようだ」まだ夢見心地の奥さんに声をかけた。「ナニ?ウンコでトイレつまったの?」どうもウチの奥さん、モリハルの関心事ウンコだけだと思っているみたいだ。「イヤ、なんか冷凍室のドアが開いていたみたいだ・・・」善意の第三者が偶然発見したという風に言ってみた。「エエ〜!お父さん(最近、こう呼ばれるようになった)夜、一人でお酒飲んでいるとき氷取りに行ったじゃない!」やはり犯人はモリハルのようだ。

 「豚肉、イクラ、み〜んな解凍されてるぅ!ああ、唯ちゃんの離乳食もだぁ!」冷凍室内は、奥さんがパルシステムで購入した食べ物と、彼女が調理し小分けにされた離乳食で独占されており、その所有権はすべて彼女にある。氷を作ったのはモリハルだと主張しても、水道代払っているの奥さんだからやはり権利は彼女にあるのだろう。そうそう電気代も奥さんだ!怒る権利は充分にあるね。
(注:冷蔵庫内には、発砲酒とかマヨネーズ等、モリハル購入したものが数多く入っている)

 今晩の夕食、解凍されたものすべて食べるコトになりそうだ。ゴージャスディナーだね!

 


 < 過去  INDEX  未来 >


モリハル [MAIL]

My追加